☆第1回(2000/7/4放送)
皆口
「みなさんこんばんは。皆口裕子です」 南
「こんばんは。南央美です」 皆口
「はい。今日から始まる新番組、テイルズリングエターニア」
南
「はい。この冬に発売される予定の、RPG、ロールプレイングゲーム、 皆口
「はいそうです。このシリーズはもう3作目になるんですねぇ」
南
「そうなんですね」
皆口
「何か、噂では
前回のシリーズは、外国に行ったらしいよ」
南
「え、外国?」
皆口
「うん、グアムだって」
南
「何〜!ってことは行ける?」
皆口
「行けるかも」
南
「グアム初めて!わ〜い(笑)」
皆口
「ね〜(笑)」
南
「もう"わ〜い"って言ってしまえばこっちのもの・・・」
皆口
「きっと予算がいっぱいあるんだ」
南
「あ〜、そうなんだ」
皆口
「なんか、あたし電子レンジも買ってもらったし、番組専用の(笑)」
南
「(笑) いいですね。お持ち帰りですね、それは」
皆口
「というわけで皆口・南の"みなみなコンビ"がお送りするテイルズリングエターニア」
南
「あっと言う間の30分間、最後までお付き合いしてください!」
皆口
「この番組はnamco、アニメイト、パイオニアLDC、代々木アニメーション学院、 皆口
「改めましてこんばんは。皆口裕子です」
南
「こんばんは。南央美です」
皆口
「はぁ。ついに始まりましたね〜」
南
「緊張しますね、ドキドキしますねぇ」
皆口
「ねぇ」
南
「なんと、私達、なんだかんだと言ってですね、お仕事こうやってちゃんと長くお仕事 皆口
「そうなんですよね」
南
「あ〜すごい楽しみだけど緊張するッス(笑)」
皆口
「あたし怖いからね(笑)」
南
「そうだったんだ。なんでもします(笑)」
皆口
「ゲームの収録はずっと一緒だったんですけどね」
南
「そうですね。なんかでも、あの、ゲームの収録も、結構みんなでもそうなんだけど」
皆口
「うん」
南
「私、時々、ちょっと違う時に・・」
皆口
「そうだよね。"メルディは別です"みたいなのが」
南
「なので一人の時とかあったりとか、あと、一緒の時は一緒の時で」
皆口
「うん」
南
「私ね、ずっとあの"大丈夫かな"って思いながらドキドキしながら」
皆口
「ね」
南
「うん」
皆口
「台本から目が離せないセリフだったもんね」
南
「そう、たまらん感じです(笑)」
皆口
「そうですね」
南
「そうなんですよ。でも私初めて、あの、裕子さんのキャラを見たときに 皆口
「可愛いよね」
南
「可愛いって思いつつも裕子さんがやった時も結構パキパキって感じだったんだけど 皆口
「好みなタイプ(笑)」
南
「私、女なのに好みなタイプで(笑)」
皆口
「ね、なんかまっすぐですごい可愛い女の子で」
南
「逆に男の子達が(笑)」
皆口
「男の子達が情けない(笑)」
南
「女の子がなんか頑張ってるなっていう、ね」
皆口
「そうだったね。スタジオの雰囲気も、男の子はおとなしかったね(笑)」
南
「そういえばおとなしかったです(笑)」
皆口
「ということでね、この番組は皆さんからえ〜と、テイルズの世界のお話でもいいですし、 南
「は〜い、あて先はですね、郵便番号173-8558 ムービック テイルズリングエターニア 皆口
「はい。今日は第1回ということなのでこのあとコーナー紹介も交えてお送りしていきます 皆口
「わたくし、皆口裕子がお送りする真夜中のお料理コーナー! リスナーの皆さんが考えた 南
「それは、う〜ん子供口なんで(笑)」
皆口
「ちょっと怖いコーナーでもあるよね(笑)」
南
「はい。でも楽しみです」
皆口
「そうですね。あの、テイルズの世界の中で皆お料理をしてるんですけど、なんか不思議な題名 南
「うん。なんか"これは大丈夫か?"っていう題名だったり」
皆口
「なんかリッドの好きな料理の中に、"灼熱カレー"とか、あと分からないのが"おはこなべ"?」
南
「おはこなべ?」
皆口
「何?おはこって」
南
「何のおはこ?(笑) 怖〜い」
皆口
「あとメルディの好きな料理の"しぶずし"っていうのも怖〜い(笑)」
南
「(笑) シブいんでしょうね、寿司が」
皆口
「だから普通のおいしいお料理もいいんですけど、こんなものとこんなものを組み合わせたら 南
「はい」
皆口
「えっとね、まずとりあえず皆さんに毎月、この食材でお料理のレシピを考えてくださいって 南
「・・・怖〜い(笑)」
皆口
「あの言っとくけど、そうめんをチョコレートにかけて食べろとか嫌だよね(笑)」
南
「嫌〜(笑) あの、作り手の裕子さんの作るのは全然怖くないんですけど、その食材 皆口
「なるべく意外な組み合わせなんだけど、やっぱりおいしいっていうのがいいよね(笑)」
南
「これとこれは絶対おいしいッスよっていうのが」
皆口
「そう。自信を持って届けて欲しい(笑)」
南
「(笑)」
皆口
「はい。ということでですね、この番組専用に電子レンジ買って頂きました」
南
「やった〜」
皆口
「そして、この電子レンジ君にですね、名前をつけていただきたいと思います。そして、 南
「それは(笑)」
皆口
「そう。ということは、最後まで名前を付けるチャンスがあるってことだね」
南
「あ、そうですよね」
皆口
「うん。いいのがあったらどんどん変えていこうよ!今週から何君にするとか」
南
「最後の最後に、勝ち残った名前が(笑)」
皆口
「ということでレシピと電子レンジの名前を募集しています(笑)」
南
「いいですね。ただ、ちょっとパンってやってポンって私が使って爆発しちゃったりなんか(笑)」
皆口
「(笑)」
南
「そうしたら、そんなものがこびりついたまま行くわけですよね(笑)」
皆口
「電子レンジでゆで卵作ろうとする人とかいるからね」
南
「そうそう(笑)」
皆口
「それは危険ですから皆さん気をつけましょうね(笑)」
南
「私や!(笑)」
皆口
「はい。その二つのあて先なんですが、郵便番号173-8558 ムービック 南
「はい」
皆口
「は〜い。皆さんから"おいしい"、ね」
南
「"おいしい"。あの、是非。食べるの私なんで(笑)」
皆口
「そうですね。メインの味見は央美ちゃんなんで。央美ちゃんの口に入れてもいいなって 南
「は〜い」
南
「どうも。南さんちのお屋根裏部屋へようこそ(笑)」
皆口
「(笑) "お屋根裏部屋"なんだね?」
南
「そう、なんか、早口言葉のような」
皆口
「"お"がつくんだ、ね(笑)」
南
「"屋根裏部屋"ではなく、"お屋根裏部屋" お屋根・・お裏部屋とかやっちゃダメですよ。 皆口
「(笑)」
南
「で、実はこのコーナーではですね」
皆口
「うん」
南
「あの、リスナーの皆さんが体験した、身近な・・異世界、まぁ不思議なこと?とか、 皆口
「"今日、街で"みたいな(笑)」
南
「"今日、街で"(笑) そうしたら即、出して頂きたいと思うんですけど、で、 皆口
「ああ〜。夏だし時間帯として怖い感じがするよね(笑)」
南
「わ〜い。やるよ、とことん、ね(笑) それは裕子さん的に大丈夫もので(笑)」
皆口
「つらくなった時は出ようかな? ここから(笑)」
南
「で、もうほんとにね、"これはちょっとなんだか違うなぁ"とかね、ほんと 皆口
「いいよね。ファンタジックな(笑)」
南
「"ファンタジックな妖精さんを見てしまいました(笑) 羽が生えてました"とかそういうのを」
皆口
「ある意味アブナイけどね(笑)」
南
「ピキっと、こう、第6感・・シックスセンスで感じたエピソードをですね、紹介しようという 皆口
「そう」
南
「私ね、ちっちゃい頃からよくそういう異世界へ入ってるらしいんですよ(笑)」
皆口
「う〜ん(笑)」
南
「なんかね、"何で、何で、避けないの?"とかって。スタジオとかってよく言うじゃないですか」
皆口
「うん、うん 言う言う」
南
「でね、あの、もう今、録ってないスタジオさんなんですけど、あの"何で、何で? 皆口
「うんうん、あ、どこのスタジオか分かった!怖い怖い(笑)」
南
「わかりましたね(笑) であのね、その時に、あの〜凄い怖い事って言うか嫌な事を 皆口
「うん」
南
「あの〜、ちっちゃい時に私電車通学だったんですよ」
皆口
「うんうん」
南
「で、電車に乗ろうとしたときに、後ろから"キュッ"って捕まれたんですよ実は」
皆口
「うん」
南
「で、そのまま後ろに"バッ"ってひっくり返ったんですけど、周り誰もいないから」
皆口
「いないの!?」
南
「で、"何であたしは今捕まれて転がされたの〜!?"って思ったら、ちょっと影が 皆口
「うん」
南
「でもほんとに分からなくて、子供の手だったのだけ分かって」
皆口
「子供の手だったんだ。大人じゃなくて」
南
「うん。大人じゃないっていうのだけ分かって。で、"この電車乗らないと遅れるのに" 皆口
「え〜〜〜!?」
南
「起きてしまって、それを、助けて」
皆口
「くれたんだ〜!」
南
「うん。そういうこと凄いあるんですよ」
皆口
「子供だったんだ、でも」
南
「でもね、その時そう、子供だったんですよ」
皆口
「へぇ〜」
南
「で、"な〜んで子供かなぁ?"ってずっと思ってたんですけど」
皆口
「うん」
南
「未だにそれは解明できてないんですけどね」
皆口
「へぇ〜〜〜〜。なんか、そういうことあるって良く聞くけど、本人に会ったのは 南
「ホントですか?(笑) あの、本に何か、違うとこへ飛んでてそういう、あの〜」
皆口
「でも、助けてくれるんだったらいいよね」
南
「うん。よく耳元とかで"それはダメだから"とかそういうのとかあるんですよね」
皆口
「は〜〜〜」
南
「で、一番でも、あの"え〜放っておいてちょうだい!"って思うのが」
皆口
「うん」
南
「お洋服屋さんへ行って、お洋服を買ってて、"はっ、この洋服はどうしようかな〜? 皆口
「え〜〜誰なの〜?(笑)」
南
「多分うちの先祖だと思うんですけどね」
皆口
「毎回声は違うの?」
南
「え、同じ人です。約二人・・いるんですけど」
皆口
「約二人・・・」
南
「多分ね、なんか、大体うちのおじいちゃんと、」
皆口
「うん」
南
「あの、"守ってくれてるよ"って昔、そういう方に教わったことがあって、そのおばちゃま 皆口
「ああ。なるほどね」
南
「う〜ん。そういうことありますね」
皆口
「そっか。不思議不思議〜」
南
「でもね、おかげで、そういう人が、周りに集まってきてしまって、"私もあるのよ〜" 皆口
「う〜ん(笑) 助けてくれるんだったらいいもんね」
南
「ね?いいですよね。 でね、そんなこんなな話をですね、していきたいと思いますんで皆さんも、 皆口
「言い辛い(笑)」
南
「皆さんからの不思議なお便り、待ってま〜す」
皆口
「は〜い。ではそれではここで1曲お聞きください。 皆口
「今日から始まった新番組テイルズリングエターニアいかがでしたでしょうか?」
南
「でしたでしょうか〜? まだまだ緊張していたので」
皆口
「ねぇ?」
南
「何を言ってるんだか」
皆口
「(笑) 皆さんに伝わったのであろうか? ということが心配ですけれども」
南
「メチャクチャドキドキしていますが、いいのかな? この番組ではですね、 皆口
「は〜い。お待ちしています! ということで、テイルズリングエターニア お相手は皆口裕子と」
南
「南央美でした〜。 ではでは、また来週〜」
皆口・南
「バイバ〜イ」
皆口
「CMのあとは、ファラとメルディがゲームの世界を抜け出してお送りするバーチャルプログラム、 南
「引き続き、お楽しみ下さい!」
ファラ
「・・・あれ? もう始まってるの?あ、ゴホン。初めまして、ファラ・エルステッドです!」
メルディ
「メルディだよ〜!」
ファラ
「今日からこの、
なぜなにエターニアをみんなと一緒に作っていきたいと思ってるんだ! メルディ
「ワイール!メルディも頑張るよ!」
ファラ
「うん!頼りにしてるよ」
メルディ
「うん」
ファラ
「この番組を聞いてくれてるみんなには、エターニアの世界をたっくさん知ってもらいたい メルディ
「はいは〜い!メルディ知ってるよ〜 namcoから今年発売されるプレイステーション用 ファラ
「うん。このテイルズオブエターニアは、"インフェリア"って世界を舞台に始まるんだ。 メルディ
「それって田舎ってことか?」
ファラ
「コホン。そういう村が、私の住むラシュアンなんだけどある日、とーんでもないものが メルディ
「ん? ハハハ(笑) 落っこちたはメルディよ。あ、でもな、あの時はすっごく ファラ
「うん。なんせ落ちた距離がハンパじゃなかったもんね」
メルディ
「うん」
ファラ
「とにかく、この一大事をきっかけに私たちの冒険が始まるんだ。」
メルディ
「リッドやキールと一緒にな」
ファラ
「そう。一緒に旅するリッドとキールは私の幼なじみ。一見するとリッドはな〜んか メルディ
「ホントはどうか?」
ファラ
「ん?あ、まぁ二人の話は、彼らがここに遊びに来てくれた時のお楽しみにしておこっか?」
メルディ
「ファラってば???????(メルニクス語なのですが聞き取れません。スティムグィアー??)」
ファラ
「は、いっけな〜い!自分たちの自己紹介もまだだったね。改めまして、 メルディ
「はいな!ファラとっても強いのこと。メルディ達のほっぺ、腫れるのこと〜 ファラ
「ち、ちょっとやだな、料理が美味しい時は、ほっぺたが"落ちる"って言うの!肝心なとこで メルディ
「(苦笑) スイディディヤ(Sorry) あ、ようし、今度はメルディが自己紹介するよ。 ファラ
「ち、ちょっと待ってメルディ、メルニクス語じゃ分からないよ!」
メルディ
「バイバ!ごめんな。メルディの言葉、ホントはこのメルニクス語だよぅ。だってな、メルディ ファラ
「あ、メルディ、ちょっと待って待って! それ以上はまだ秘密だから、ね?」
メルディ
「うん」
ファラ
「その代わり、今日は番組スタートを記念して、バーンと嬉しいお知らせがあるんだよね?」
メルディ
「ワイール!それは何か?わくわくするよ!」
ファラ
「あのね、今開発中のプレイステーション用ソフト テイルズオブエターニア 冒険の途中で メルディ
「って事は、メルディ達、冒険の途中にみんなの考えたセリフを聞けるんだな? ファラ
「うん。私も今からとっても楽しみなんだ! というわけで、エターニアの世界に合った メルディ
「セリフは48文字以内・・・だな。あ、そういえば1行16文字以内で3行までに書くと採用 ファラ
「うん。その時にセリフを言う村人の名前も忘れずに書いてね!名前はカタカナで6文字以内 メルディ
「村人の名前はカタカナで6文字まで・・・と。村人の名付け親にもなれるんだな! ファラ
「誰のが優秀作品に選ばれたかは、ゲームを遊んでみてのお楽しみだよ!けど、面白い メルディ
「これは毎週聞き逃せないなぁ〜 あ、なあなあファラ、メルディも考えたよ! ファラ
「(笑) メルディうまい!イケる、イケる! こういうエターニアの住人たちが、 メルディ
「ゲームに関する情報は、namco公式HPのワンダーページや、ゲーム雑誌なんかもチェック ファラ
「そうだね。この番組あてに質問してくれてもかまわないし」
メルディ
「はいな!メルディ達ちゃんと答えるよ! ゲームの質問に限らず色んなお便り ファラ
「それじゃぁ今日はこの辺で!またね!」
ファラ
「テイルズオブエターニアのキャラクター紹介や、エターニア用語の解説を、ゲームの発売 メルディ
「はいな、わかったよ! 今日はメルディから見たファラの話をするよぅ。こっそりな。 住友
「クキ、クィ、クィッキー! テイルズオブエターニアで、クィッキーをやってます住友優子です。
赤字の所はカーソルを合わせると補足が出ます。
(タイトルコール)
テイルズオブエターニアを、この、フューチャーしてね、お送りする30分間です!」
バンダイビジュアルの提供でお送りします」
するのあのポコ、ポコ、ポコっていうのはあってもですね、長くするのって初めて」
"おっ!すごい可愛い"って思って」
すごい好みな」
いわゆるふつおた?普通のお便り、なんかこんなことありました、とかそういうお葉書
もお待ちしてます」
ふつおた の係りまで」
のでお楽しみに!」
をレシピを元に料理を作ったり、私も考えたりしながら、央美ちゃんと二人で味見をしようと(笑)」
だったりするんだよね」
どうなるんだろうとか、そういうのちょっと試してみたいなって思うんですけれども」
いうのを出したいと思います。まず、7月の食材なんですが夏らしく"そうめん"ということ
でどうでしょう?」
の内容がすごく怖い・・」
なんと番組終了時に名付け親にプレゼント(笑)」
テイルズリングエターニア 皆口さんちのお台所 の係りまで」
思うのを送ってください(笑) お待ちしていま〜す」
"お屋根裏部屋"です(笑)」
あと"フフフ(笑) 何じゃそれは"って言って笑っちゃうような、"こんな人に
出会ってしまいました"」
あと"本当にあった怖い話"までまで もうどんなことでも・・"ちょっと不思議な異世界"
とかちょっと体験したこと無いことをしてしまったんだよ、っていうのを」
あの、楽しいものでも」
コーナーなんですよ。でね、なんか、私の体験はどう? とかみんなに聞かれるんですけど」
あ、そこ座っちゃうとおじいちゃん潰れるさ!"って」
されたことが無くて、やっぱり凄く守ってもらってるんだなぁっていう・・
思うエピソードが凄くあって」
あっちへ走っていったのを見たんですけど」
電車が閉まっちゃって"あ〜もう私は遅刻だぁ 怒られる〜"って思ったら、実は
その電車が、事故が」
初めてかもしれない(笑)」
なんかいつもと違う洋服だけど"って思った瞬間に、耳元・・ホントに耳のそばで、
"それは似合わないから・・・"」
・・・だと思うんですけど、おばちゃまがちっちゃい時に亡くなっているんで」
とかね、色んなの言われるんですけど、みんなね、あの、私の周りの方、笑いながら
そういう話をしてしまうので(笑) どこが怖いんだか?っていう」
是非是非下さい!で、あて先はですね、郵便番号173-8558 ムービック
テイルズリングエターニア 南さんちの"お"屋根裏部屋 の係りまで」
私の大好きなフライングキッズで『君に告げよう』」
フライングキッズ 『君に告げよう』
皆さんからのお葉書をお待ちしています。あて先は、郵便番号173-8558 ムービック
テイルズリングエターニア それぞれ の係りまでで
ごじゃります」
なぜなにエターニアです。」
★なぜなにエターニア★
よろしくね!」
からね。頑張っちゃお! えっと、今日は第1回目ってことで、テイルズオブエターニア
の紹介をしよっかな?」
ロールプレイングゲームソフトのことだな!」
でね、インフェリアの中でも、はじっこにあって、すごーくのどかで、平和な」
空から落っこちてくるんだよね?」
痛かったよ〜」
やる気なさそうだし、キールはひたすら頭がいいって感じの男の子なんだけど・・・」
ファラ・エルステッドです。料理と格闘技のことなら、私に任せといて!ね?メルディ」
料理美味しくてな」
言い間違いしないでよ〜!」
トゥヤ メトゥン ウス メルディ(My name is NARL(固有名詞"メルディ"))
?????????????(聞き取れません・・。)」
ファラ達と違って・・・」
色んな町や村に行って、色んな人たちに会えるんだけど、実は、その村や町の人たち
のセリフをリスナーのみんなからも募集しようってことになったんだ!
題して、"あなたもエターニアに住んでみませんか?キャンペーン"!」
ワイール!すごいよぅ!」
面白いセリフを48文字以内でお願いしちゃいます!よろしくね!」
されやすいらしいよ」
まで大丈夫だよ!」
すごいすごい!あ、さてさてあて先は郵便番号173-8558 ムービック
なぜなにエターニア 村人募集 の係りまで。7/19消印有効」
セリフはこの番組でもどんどん紹介しちゃいます!だから、みんないっぱい送ってきてね!」
こんなのどうか? "最近モンスターが怖くて、町の外に出られません。
奥さんが怖くて、家にもいられませんけど・・・。"」
いかにも言いそうな面白いセリフがいいんだよね。」
するとよろしいな!」
待ってるからな! 今後もよろくし・・あ、じゃなくて、よろしく!」
に先駆け紹介する、秘密の小箱。 今日の担当は、メルディです」
んと、ファラの髪は深緑色。毛先が色んな方向を向くよ。
ファラはナチュラルヘアーって言ってるけどな、
リッドは"寝ぐせ"だって教えてくれたよぅ。どっちがホントかな?
ファラはいつも一生懸命。困ってる人放っておかないな。メルディだって、
いっぱい助けられた。優しいよぅ。ファラはよく、"イケる、イケる!"って言う。
ファラに言われるとメルディ達みんな"そっかなぁ〜"って思うよ。
怖いときも前に進めるよぅ!
でもな、ホントちょっぴり勘違いも多いよ。全然イケなかったりするよぅ。それは水鉄砲〜。
じゃなくって無鉄砲って言うんだな。リッドがそう言って、よく怒ってる。けどな、みんな
ファラが大好き。とっても頼りにしてるよぅ。メルディ、ファラみたいなお姉さんだったら
兄弟いてもいいなぁっていっつも思うよ!」
こんばんは。 えと、皆口さん、南さん〜 来週、さっそくお家にお邪魔いたします。
えっと〜、皆口さんの手料理もご馳走になれるということで、今から楽しみです。
央美ちゃんの不思議なお話も聞けるということで、ん〜、パジャマ持参で、寝ずに、
一晩明かしたいなぁ、という感じです。修学旅行みたいでなんかとっても楽しみで〜す!
では、来週、お会いしましょう〜」