リオンサイド・チャート2
アイテムは装備品が青
、重要アイテムが赤。そのほかは
黒です。
パーティは最後までリオン一人。
ダリルシェイド・ヒューゴ邸 ↓マリアンがバリアブルマテリアル(2周目以降は「仮面のようなもの」)をくれる。 ↓セインガルド城へ。 ↓謁見の間でイベント後、西のハーメンツの村へ。 ↓ ↓ ↓サブイベントが解禁。 ↓短い期間しか発生しないので寄り道をオススメする。 ↓なお、他の地域には船が出ないので行くことは出来ない。 ↓ ↓○セインガルド城の研究所でレイノルズと会話すると実験イベント。 ↓ ↓ファンダリア地方へはジェノスから歩いて。 ↓○トーンの山小屋・・・アルバと会話でイベント。 ↓○ハイデルベルグ城・・・玉座のダーゼンと会話でイベント。 ↓○ハイデルベルグ城・・・玉座の右手前の部屋にいるウッドロウと会話で神の眼の守護者についてのイベント。 ↓○ハイデルベルグ城・・・玉座の右手前の部屋にいるチェルシーと会話で「呼び方」についてイベント。 ↓○サイリルの街・・・マリーの家のマリーと会話でイベント。 ↓○サイリルの街・・・武器屋屋上にいるダリスと会話でイベント。 ↓○スノーフリア・・・温泉に入ると声付きの温泉イベント。称号胸までタオル取得。 ↓○スノーフリア・・・船のあるマップにいるジョニーと会話でイベント。 ↓ |
ハーメンツの村 ↓宿屋でイベント。 ↓ストレイライズ神殿へ。 ↓神殿が目的地だが、今回は森をスルーできない。 ↓ |
ストレイライズの森 ↓見晴らしのいい場所でイベント後、戦闘。 ↓VSシアンドギャルド×4、レヴァンド×2 ↓ ↓そのまま進みストレイライズ神殿へ。 ↓ |
ストレイライズ神殿 ↓イベント後自動でセインガルド城へ戻る。 ↓ |
首都ダリルシェイド ↓ジョブスかウイルの選択肢はその後のお礼を言われる人と、飛行竜で登場する人が選択した方になる。 ↓ ↓ヒューゴ邸へ。 ↓イベント後セインガルド城の謁見の間へ。 ↓東のクレスタへ。 ↓なお、クレスタの任務が終わるとサブイベントが起こせなくなるので注意。 ↓ ↓ ↓○護衛任務終了後、ストレイライズ神殿入り口にいるフィリアと会話でイベント。 ↓○ストレイライズ神殿入ってすぐの神官と会話でイベント。クレメンテを探すことになる。 ↓記憶陣左上の扉→そのまままっすぐ左へ進む。大聖堂の上をぬけて左奥の部屋にクレメンテが落ちてるので拾う。 ↓ ↓ ↓上記の全サブイベントを見るとリオンが称号突然の訪問者取得。 ↓ |
クレスタの街 ↓武器屋の左隣の家にいる兵士と会話。 ↓左上にある孤児院へ。 ↓クレスタを出て、北の砂浜へ。 ↓3連戦になる。 ↓VSイーブルスター×2 ↓VSイーブルスター×3 ↓VSブルーローパー×3、イーブルスター ↓ ↓ダリルシェイドに戻る。 ↓なお、戻ったらもう上記のサブイベントは起きなくなるので見てない場合は見ておこう。 ↓ ↓アイテム:オベロナミンEX(バニーガールのいる民家)、ラフレンズ(宿屋カウンター右の棚)、エステマのたね(雑貨屋右のタル)、 ↓セージ(同・タルの裏)、モモ(町長の家)、ベルベーヌ(武器屋付近) |
首都ダリルシェイド ↓*一度入るともう自由に街の外には出られなくなる。 ↓ ↓セインガルド城謁見の間へ。 ↓その後ヒューゴ邸へ。 ↓屋敷の2F右の部屋に入り、出ようとするとイベント。 ↓セインガルド城へ。 ↓自動で飛行竜に移動。 ↓ |
飛行竜ルミナ・ドラコニス ↓護衛任務で選択した方と戦闘になる。 ↓VSセインガルド上級兵 ↓ジョブスの場合とウイルの場合で能力に違いは無い。 ↓ ↓ ↓自動で神殿へ移動。 ↓ |
神殿 ↓スタンサイドでルーティが仲間になったあの場所。だがワープ先は異なる。 ↓ ↓記憶陣付近にオベロン社員がいて消費アイテムを購入できる。 ↓ワープして中へ。 ↓ |
神の眼封印施設 ↓アルカナルインのマップ使いまわし。微妙に違うが。 ↓ ↓ ↓ワープは右。 ↓左はアイテム。 ↓ ↓アイテム:ラフレンズ350、クリアレンズ200、ピーチグミ4個、グレープグミ3個、キュアマテリアル、クリアレンズ200 ↓アイテム(左のワープ):ブルーレンズ100、エリクシール ↓ ↓次のエリアは道が複雑に分岐しているが一本道。 ↓ ↓アイテム:ピーチグミ3個、バトルウェア、グレープグミ2個、ブルーレンズ100、ゲイルマテリアル、ブルーレンズ150 ↓ ↓下層の神の眼まで行くとボス戦。 ↓VSフォースアーマー ↓スタンサイドの隠された神殿で戦うアイツ。ペネトレイト(鋼体)2がつくので爪竜連牙斬などで消そう。 ↓石化攻撃があると楽。 ↓なお、この戦闘中は図鑑を開くことが出来なくなっている(図鑑説明の「Rキーを護る」と矛盾するため)。 ↓ただしステータスは同じ。 ↓ ↓ ↓戦闘終了時にリオンが魔神剣・刹牙を習得。 ↓ブラストゲージが3になる。 ↓ ↓自動でオベロン秘密工場へ。 |
オベロン秘密工場 ↓飛行竜格納庫からスタート、 ↓スタンサイドでの入り口のマップは鍵がかかっていて行けないので素直にリフトで下へ。 ↓ ↓アイテム:グレープグミ、ドラゴングミ、ヴィオレットリキッド、ブルーセージ ↓ ↓記憶陣。ベルトコンベアのマップも鍵がかかっているので行けない。 ↓大きなモニターの前の色のついた装置を調べると、その色が何番か表示される。 ↓ ↓アイテム:800ガルド、フード70、圧縮ハンバーガー、エリクシール、ブルーラベンダー ↓ ↓キーコードを入力することになる。色名でヒントが出るので、前のマップでモニターに表示された数字と色を思い出し入力。 ↓まぁ、「12345」が答え。 ↓スタンサイドと同じくここで12345と入れる前に678737と入れると ↓「レンズの結晶」が入った宝箱が出現するが、すぐボス戦になってしまうので取ることが出来ない。 ↓ ↓キーコード入力して扉を開いた先でボス戦。 ↓VSヒューゴ ↓必ず負ける。 ↓ |
ダリルシェイド・ヒューゴ邸? ↓部屋から一度出て戻る。 |
オベロン秘密工場 ↓最後の記憶陣がある。 ↓ ↓アイテム:ライフボトル(左) |
海底洞窟 ↓イベント後、ラストバトル。このバトルだけBGMが「Lion-Irony of fate」。 ↓VSスタン、ルーティ、フィリア、ウッドロウ ↓レベル40ほどあれば楽に倒せる。スタン以外はたいして強くない。 ↓全員HPは5000くらい。 ↓アイシクルやブリザード使ってくるルーティ、サンダーブレード使ってくるフィリアを先に潰そう。 ↓なお、通常は負けてもリトライになるが、BCで負けた場合は、4人の勝利ver.(スタンサイドと同じ)になる。 ↓後の展開は全く一緒なのであんまり意味は無い。 ↓ ↓*アルカナルインクリア後だと、全員強化され、スタンがHP11万、ルーティ7万、フィリア9万、ウッドロウ10万ほどになり、 ↓ルーティがタイダルウェーブ、ブラッディローズ、インブレイスエンドなど。 ↓フィリアがメテオスォーム、インディグネイション、ツインボム→セイクリッドブレイムなど。なお、詠唱連携を使ってくるので詠唱時間短い。 ↓ウッドロウ・・・は風神剣→抜砕牙で衰弱にしてくるか、疾風→虚封→豪烈しかやってこない・・・? ↓ ↓を使ってくるようになる。スタンとウッドロウあまり変化なしっぽい。 ↓ ↓ ↓エンディング。 |