Tips
普通のPS2版デスティニーを便宜上ここでは「無印」と呼称する。


■変更点
ディレクターズカット版の、無印との変更点
★無印版のデータがコンバートできる
 つまり、いちいちやりなおす必要は無い。
・Web連動で難易度「Chaos」を出していた場合、
 正規条件(3周目以降)を満たしていないとコンバートしても引き継がれない。
★シナリオ
・リオン視点のシナリオ「リオンサイド」の追加、またそれに関するサブイベント追加
 説明書に「エンディングが違う」と書かれているが、同じである。ムービーも普通に使いまわし。
 いやまぁ確かにミクトラン戦まで行かないからエンディングが違うといえば違うんだけど・・・。
・リオンサイドには新規のチャットが追加されている。
 ねこにん基地でこのチャットを見るには、一度リオンサイドをクリアし、
 そのデータを引き継いでスタンサイドを開始、
 ねこにん基地まで進めて「のこ」と会話する必要がある

・スタンサイドにリリス視点のシナリオ「リリスサイド」追加。
 ただし、こちらはサブイベント程度のボリューム(戦闘1回だけ)でボイスとかも一切無く、期待外れ。
 他にちょっとしたサブイベント2つが追加。

★技
・リオンに「柔招来」「臥竜斬月」「アースビット」「イビルスピアー」「デモンズランス・ゼロ」
 「ヒール」「魔神剣・刹牙(BC3)」追加
 デモンズランス・ゼロと魔神剣・刹牙はリオンサイドクリアが必要。
 習得し、そのクリアデータをロードして術技引き継いでスタンサイドを始めると
 ちゃんとスタンサイドでも使える。
・チェルシーに「キューピッドアロゥ」追加。技名を漢字で統一しなかったあたり適当さが伺える。
・ミクトランイグゼシブに「ディープグラッジ」「バーストダッシュ」追加。
・バルバトスに「殺・魔神剣」「ヘルヒート」「バック・スナイパー」追加

★称号
・リオンの称号「道草剣士」「突然の訪問者」「胸までタオル」「一騎当千」「深淵の剣士」追加。
 すべて、リオンサイドでしか取得できない。

★ダンジョン関連
・リオンサイドに新規ダンジョン「神の眼封印施設」追加。マップはアルカナルインの使いまわし。
・ストレイライズの森の記憶陣の位置が変更になっている。
 恐らくリオンサイド2部で前に記憶陣があった場所でイベントがあるため邪魔になったのだろう。
・街の一部のアイテム、ダンジョンの一部のアイテムが変更になっている。
 ただし、薬草がなくなってたりグミの種類が変わってたりするだけでたいした変更は無い模様。

★闘技場
本編クリア後に、「ランク6」と「ディフィニットモード」が追加。
ディフィニットモードではディフィニットストライクを決めないと倒せない。
というか、ディフィニットストライクを取得するためのモード。
ランク6はボスだらけ。
なお、ディフィニットモード時のみ、なりきりではなく本物のリオンが使用可能になっている。

★ソーディアンデバイス
それぞれLv6に新規デバイスが追加。全て必要ポイントは99。

ディムロス:スタミナ(HP+1000)
アトワイト:シールド(クリティカル無効化、HP+1000)、バリアブル
シャルティエ:スタミナ、セイント(瀕死時に自動でBGが増加)、バリアブル
クレメンテ:セイント、ヒット、エクシード
イクティノス:スタミナ、フェニックス(戦闘不能時に一定確率で復活)、エクシード

★新モンスター、アイテム
・残念ながら、無い。
・リオンサイドでは最初にスタン、ルーティ、マリー、
 最後にスタン、ルーティ、フィリア、ウッドロウと戦うが、
 彼らは一切図鑑に登録されないので、無印から図鑑100%のデータをコンバートした場合、
 そのまま100%である。
 また、説明文との矛盾が発生するのでリオンサイド・フォースアーマー戦で
 図鑑を開くことができなくなっている。

★他
・サブイベント発生する街の人に、「♪」アイコンが表示されるようになり、
 大変分かりやすくなった。これは今後のテイルズでも標準装備にしてほしいくらい。
・ノーマルの一つ上の難易度「SECOND」追加。
・BGM5曲追加。
 「Lion-fate of a fencer」・・・「Lion-Irony of fate」のアレンジ。リオンサイド通常戦闘BGM
 「The boyhood dream」・・・リオン一人の時のイベント曲
 「She」・・・マリアンのテーマ
 「Spiral of doom」・・・イベント曲
 「Parting towards a new hope」・・・「Lion-Irony of fate」のアレンジ。リオンサイドED曲
・無印は何故かOPが「本編で一度見たあと、タイトル画面でしばらく放っておくと流れる」仕様
 になっていたが、今回は普通に企業名の後に流れるようになった。
・周回プレイ時に自動で称号履歴(一度取得した称号は薄く表示される)が引き継がれるようになった
・拡張項目に「術技引継ぎ」「フードストラップ引継ぎ」が追加。
 無印のWeb連動で氷月翔閃、烈震天衝、ピコピコハンマーを覚えていた場合でも、
 「術技引継ぎ」を選ばないと引き継がれなくなった。
・ウッドロウの「絶影」の欄がきちんと術技欄に配置変更された
・マリーの真・剛雷剣の羽アイコンが消えた(空中発動時は真ではなく「剛雷剣」になるので)。
・ルーティのインブレイスエンドの最後の一撃に停止の追加効果が付加されるようになった。
・装備込みのパラメータの上限が1000以上いくようになった
・レンズの所持限界が9990枚に変更になった
・Web連動特典だった「PS版のキャライラストに変更」「石の見た目」「ダリスのイベント」などが
 旅人の小屋のコミュニ爺と会話するだけで解禁されるようになった。
 (*何か条件を満たすのかは不明。コンバートデータでやったら何もせずに解禁された)
 なお、PS版のイラストは2種類で、HP満タン時か否かで変化する。
 すでに取得済みのデータコンバートか、スタンサイドで解禁することで
 以降自動で引き継がれ、リオンサイドでもPS版のキャライラストにすることが可能
・フード図鑑を見なくても熟練度を見ることができるようになった
・ホーリーボトル使用時は敵が全く出現しなくなった
・ウッドロウの「警戒」もやや効果が上がっているようだ
・スタンサイドで、なりきりウッドロウが無いと
 ディフィニットストライクが取れなかったドレイアスのDS対応キャラが
 ウッドロウからスタンに変更になった。
 なお、既にDS取得済みのデータコンバートの場合は新たにDSを決める必要は無い。
・晶石フラッシュが弱体化。効果時間が一瞬になった。
・晶石キュアが強化。HP回復量が上がった。
・特定のボスを高難易度で倒すと習得する氷月翔閃、烈震天衝の習得できるランクが
 それぞれ一つ上になった。倒す相手は同じ。
・ノイシュタット襲撃終了後のセイラーマンと会話でもらえるお礼が「ラフレンズ100」に変更
・無印で猛威を振るったリリスの「レインボーアーチ」がすげぇ弱体化。遅くて使えねぇ技と化した。
・状態異常時はブラストキャリバーが発動不可能になった。
・スタンサイドのリリス戦でのリリスについてる「ダメージ軽減効果」が一度負けても消えなくなった。
・さりげなくリオンとシャルティエのみ勝利時の新規ドット絵と、セリフが追加されている。

他、気付いたら追加予定

■バグ
無印版にあったバグのいくつかは修正されているが、まだ残ってたり新たなバグがあったり。
新規設定要素が設定ミスで無意味だったりして何がディレクターズカットだよ・・・というがっかり感。


○コンバート関連バグ
Lv200のデータをコンバートすると、そのデータでは追加技が習得できない
・・・次の周に行くしかない。

○リオンサイドのアルカナルインで
ウッドロウの武器がロイヤルブレイドのまま。
・・・第1部終了時の装備のまま加入するため。
ヒドすぎる・・・・。せっかくイクティノスにもデバイス追加されたのに。
このせいで術技引き継いでないとずーっとウッドロウは晶術を使えない・・・。

○リオンサイドの初期レベルからなかなかレベルが上がらない
レベル14でNext2400くらいとかありえない値になってる。
レベル表示だけが14で、内部での累積EXPが0(?)になっているため
(つまり、EXP処理の上では「レベル1(?)扱い」)だと思われる。
なので1(?)から15まで上げるEXPを入手しないとレベルが上がらない。
ステータスも1(?)のままずーっとあがらないので実質「強制的な低レベルプレイ」となる。
バグというか単なる設定ミスなので、1レベル上がれば以降はステータスもレベル15の値に戻るし、
Next経験値も普通に戻る。

○交易でジェノスの商人に品が渡せなくなる。
ジェノスの人に話しかけても、別の街に渡せと言われてしまう。
破棄すれば元に戻る。また、1度ジェノスで交易を引き受ければ以降はこのバグが起きなくなる。

闘技場のディフィニットモードで
「ケイブクィーン」or「ケイブヘッド」or「ケイブズウェル」をハード以上で倒すと、
何故かデバイスポイントが入手できる

ハードが3、イビルが4、カオスが9ポイント。
スタン・リオンどちらのサイドでも可能で、しかも何度でも可能。

○アルカナルイン9Fのスイッチを押して
足場の高さを変えて進むマップで、移動足場及びその周辺の道が消えることがある。
グラフィックが消えているだけで、存在はしているので見えない床の上を歩く事が出来る
ためそんなに弊害は無い。発生条件不明。
なお、足場のスイッチと火は何故か消えていないので何処が足場か確認できる。

○リオンサイド最終戦のスタンのボイスが再生されない事がある。
スタンの声が魔神剣、熱破旋風陣、殺劇舞荒剣しか再生されなくなる。
通常攻撃も無言だし
爆炎剣→魔王炎撃破→空牙昇竜脚→鳳凰天駆などのコンボで1回も喋ってくれない。
発生条件は不明。

○アトワイトのDC版追加デバイスの「シールド」に「スタミナ(HP+1000)」の効果も付加されている。
シールドの説明文には記載されてないので設定ミスなのだろう。
追記:「クリティカル無効」の効果はバグで発揮されないらしく、実質「スタミナ」の効果のみ。
・・・・・・えぇ・・・・何それ・・・。
なお、このミスは公式で認めたためか、DCの攻略本には追加デバイスの記載が一切存在しない。
・・・本当に何がディレクターズカットなのか。

○ジェノスの宿屋にいる交易の人の隣の扉をすり抜ける。
なお、リオンサイドのみ。


他そのうち追加予定



[戻る]