『堀江由衣「黒猫と月気球をめぐる冒険」発売記念イベント』
2002年3月10日 15:00開場 16:00開演(第二部・・・らしい)---東京厚生年金会館大ホール


 声優堀江由衣さん(通称"ほっちゃん"or"ほちゃ")の2ndアルバム 「黒猫と月気球をめぐる冒険」発売時に、同アルバムを購入した人の中から抽選で イベント招待券がもらえるというキャンペーンがありました。で、 それに当たったのでテスト中にもかかわらず厚生年金会館へ。

 僕のイベント招待券の番号は1406番。
つまり1000人以上いるしずっと並ぶのイヤだなと思い、 家を午後1:30に出ました(遅い)。
東京厚生年金会館は名前は知ってても一度も行ったことがありません。 よって場所が全然分からない・・・。
が、バスが出てたのですぐわかりました。

 入り口でカメラなどのチェック。
カメラはこの手のイベントでは基本的に見つかると没収もしくは 退場です。
せっかく当たったのに退場となるとシャレにならないのでカメラは家に置き去りにしておきました。
ゲームショーだと暗黙の了解で撮っても何も言われないんですけどね。
MDは持ってないので(死)いいんですが勿論録音なども退場行為です。
残念・・(オイ)

 大体2000人位いた中での男女比は8:2くらいで圧倒的に男が多い。まぁ当然か。
入るときに並びましたがゲームショーには遠く及びません。人数の桁が一つ違うし。
なんなく中に入って開演まで時間があったのでグッズ購入〜。
先日行われた1stライブのグッズが売っていたみたいです。ライブに行けなかったのでラッキー。
所持金があまり無かったので転売用までは買えなかったのですが(死ね)、いくつかグッズを入手。
・ポスター(500円)
・1stライブのパンフレット(2000円)
・4色ボールペン(500円)
・プロモーションビデオ(2000円)
黒ネコTシャツは2500円だったのでおあずけ。ってかパンフが高い・・。
いや・・高くは無いが今の所持金からすると痛い。
 3:30頃特にすることも無いのですぐ席につく。ボ〜っと30分過ごしていたら司会の二人が登場。

「近くで喋ってもTALK(遠く)」というよく分からないギャグでつかみはOK・・・らしいです。
ちなみにこのギャグをほっちゃんは「わたし結構好き」と言っていたようです。
とにかく盛り上がった(?)所で曲がかかり始め、
1曲目「どんなことだって」
二人のダンサーと共にほっちゃん登場。
僕の席は「1階14列30番」なので真正面ですが、顔がかろうじて確認できる位置でした。(全体の中では結構いい位置)
でそこから見たほっちゃんの服装は、水色の袖が無い薄手の服(通称が分からん(死滅))と、
紺・白・水色っぽい色のシマシマ(フリル?)のスカートでした。
アクセサリーは左腕に緑色のリングらしきものをしていました。あとネックレスらしきもの。
続いて
2曲目「フェイク・ファー」
ほっちゃんがタンバリンを持って演奏しつつ歌っていました。

2曲終了後、イベント開始。
ほっちゃん「ぱっきゅんわ〜」
パクリです(笑)思いっきり榎本温子さんのパクリの挨拶です。
分かる人にしかわからない微妙な挨拶の後、司会の二人も登場してトーク。
ほっちゃんオリジナルの挨拶を次回までに作るという話や、さすがにイベントに余裕が出てきたという話、
昨日新幹線で怒られた話の後、質問コーナーへ。
尚、最近ほっちゃんはGBAの麻雀にハマっているそうです。
負けたら電源切ってもう一回という卑怯な方法を使っていることや実は麻雀のルールが分かっていない話がありました。
(これが新幹線で怒られた話>大阪についても勝負が途中で止めなかったため怒られたらしいです)

質問コーナー
質問内容と解答のみ簡潔に記します。
Q:昔バイオリンをやるって言ってたけどどうなった?
A:今はさわっていない。バイオリンは消息不明(笑)

Q:今回のアルバムで一番好きな曲は?
A:一番は「朝の声」二番は「小さじ一杯の勇気」

Q:自分で得意だと思っているモノマネは?
A:「鈴虫」(実際にやってくれました。口笛っぽかったですけど結構上手かったです。)
で何故か司会のリクエストで「ヘリコプター」もやってくれました。
こっちは意味不明でした(笑)

Q:ほっちゃんのような綺麗な長い髪にするコツは?
A:何もしないこと・・・だそうです。
シャンプーは258円とかで特売されているものを使用しているとのこと。

Q:どうしてボケているんですか?
A:ほっちゃん「ボケてません」
観衆「え〜〜〜〜〜〜!!!?」
・・・とりあえず「ボケているつもりは無い」ということで収まりました(笑)

キラリ☆宝物振り付け講座
サビ部分の振り付けをダンサーの人とほっちゃんに教えてもらいました。
で、実践。
3曲目「キラリ☆宝物」

プレゼント抽選会
当たるものは
・キラリ☆宝物ポスター 5名
・スタッフも使っているカードケース 5名
・イベント特製QUOカード 10名
全てサインは無かったようです。
抽選形式は、ランダムに半券を張った板(?)にほっちゃんがダーツをして当てるというもの。
ダーツの腕は結構上手かったです。というか今までのイベントでずっとやってたので慣れたのかも。
で・・・勿論僕は当たってません(死)

抽選会終了後、ほっちゃんは着替えるために舞台から姿を消しました。
で、その繋ぎとして司会によるTALK。
ここで極秘情報としてほっちゃんの新曲の情報がありました。
なんでも「黄色くて『ピカ〜』とか言うネズミっぽいのが出ている某アニメ」(笑)
でほっちゃんが作中に歌うおねえさん役で出演し番組中で歌う歌がそのままCDになるらしいです。
3月・4月のポ○モン(某じゃねぇ)は要チェックらしいです。
トークが終わった所でほっちゃん再登場。

4曲目「So depecher」
この曲はこのイベントが人前で歌うのは初だそうです。
服装が黄色か黄緑(ライトのせいで分からない)に衣装替えしていました。

ほっちゃん「皆さん元気はまだ残ってますか〜? それではラストスパートをかけましょうか!」

5曲目「Love destiny」

6曲目(Last)「この指とまれ」

大歓声の中イベントは終了を迎えました。
あっという間の1時間20分ほどでした。
まさにシークレットライブとも言うべきもので、イベントの内容としては普通でしたが大満足です!
というかこのイベントのおかげで僕の中のほっちゃんの格が上がりまくりました。


☆出演者
>堀江由衣さん
あと司会の誰か(オイ

書いた時間:2002/03/10 21:17

[戻る]