セネル・クーリッジ
特技をマスターするには50回使用。
マスターすると極意を入手でき、我流奥義を作成可能。

ステラ、フェニモール、シャーリィ、クロエ、ミミー(多分)
と恐らくシリーズ1のモテ度を誇る主人公。

レディアントマイソロジーなど外伝にも出演しているが、
シャーリィとの共演は何故か一切無くいつも妹を探しているかわいそうな扱い。

[戻る]
技名 TP 属性 習得方法 説明
魔神拳マジンケン 4   ディフォルト 地を這う衝撃波を放つ特技。
魔神拳・双牙マジンケン・ソウガ 17   Lv35 地を這う衝撃波を連続して放つ特技。
連牙弾レンガダン 14   Lv27 素早い蹴りを連続して繰り出す特技。
爆牙弾バクガダン 27   Lv59 連続蹴りの最後に敵を吹き飛ばしダウンさせる特技。
噴竜撃フンリュウゲキ 8   Lv11 拳で敵をしたからえぐり、打ち上げる特技。
飛燕連脚ヒエンレンキャク 13   Lv23 宙を舞い連続蹴りを繰り出す特技。
幻竜拳ゲンリュウケン 4   Lv2 瞬時に移動と攻撃を行う特技。
爆竜拳バクリュウケン 21   Lv44 一瞬で間合いを詰め、連続攻撃を加える特技。
鷹爪脚ヨウソウキャク 9   Lv15 上空から一撃離脱の攻撃を加える特技。
輪舞旋風ロンドセンプウ 16   Lv31 後ろ回し蹴りで敵を絡め取る特技。
臥竜砕ガリュウサイ 19   Lv39 懐に踏み込み、敵を強く打ち上げる特技。
迫撃掌ハクゲキショウ 5   Lv4 渾身の突きを繰り出し、敵をダウンさせる特技。
獅子戦吼シシセンコウ 23   Lv49 獅子の闘気を放ち、敵を吹き飛ばしダウンさせる特技。
剛招来ゴウショウライ 11   Lv19 一定時間攻撃力を上昇させる特技。
鳳凰天駆ホウオウテンク 31 Lv69 炎をまとい宙を舞い、急降下して敵をダウンさせる特技。
軽岩砕落撃ケイガンサイラクゲキ 6   Lv6 超軽量級の敵を投げる特技。敵ダウン時のみ有効。
煉岩崩落撃レンガンホウラクゲキ 10   Lv17 軽量級以下の敵を投げる特技。敵ダウン時のみ有効。
礫岩迫落撃レキガンハクラクゲキ 13   Lv25 中量級以下の敵を投げる特技。敵ダウン時のみ有効。
巨岩裂落撃キョガンレツラクゲキ 17   Lv33 重量級以下の敵を投げる特技。敵ダウン時のみ有効。
嶽岩絶落撃ガクガンゼツラクゲキ 20   Lv42 超重量級以下の敵を投げる特技。敵ダウン時のみ有効。
万物神追撃バンブツシンツイゲキ 40   Lv99 全種族の敵を投げる事のできる万能特技。敵ダウン時のみ有効。

奥義
奥義はその奥義を構成する特技を全てマスターすると勝手に覚える。
技名 TP 属性 構成特技 説明
竜凰天駆リュウオウテンク 39 鳳凰天駆
臥竜砕
敵を突き上げ、炎をまとい急降下攻撃の後ダウンさせる奥義。
神竜撃シンリュウゲキ 10   噴竜撃
迫撃掌
重い突きで敵の動きを止め、渾身の力で打ち上げる奥義。
魔神拳・竜牙マジンケン・リュウガ 22   魔神拳
魔神拳・双牙
敵を貫く巨大な衝撃波を放つ奥義。
爆撃掌バクゲキショウ 7   魔神拳
迫撃掌
入魂の一撃を打ち込み、敵をダウンさせる奥義。
迫撃戦吼ハクゲキセンコウ 29   迫撃掌
獅子戦吼
強烈な突きと獅子の闘気で敵を吹き飛ばしダウンさせる奥義。
連牙飛燕脚レンガヒエンキャク 18   飛燕連脚
連牙弾
連牙弾と飛燕連脚を組み合わせた奥義。
迫撃剛招来ハクゲキゴウショウライ 14   剛招来
迫撃掌
剛招来で攻撃力を上げ、迫撃掌で敵をダウンさせる奥義。
魔神幻竜拳マジンゲンリュウケン 6   魔神拳
幻竜拳
魔神拳と幻竜拳を組み合わせた奥義。
輪舞噴竜連撃ロンドフンリュウレンゲキ 20   輪舞旋風
噴竜撃
輪舞旋風と噴竜撃を組み合わせた奥義。
飛連幻竜拳ヒレンゲンリュウケン 16   飛燕連脚
幻竜拳
飛燕連脚と幻竜拳を組み合わせた奥義。
輪舞爆牙弾ロンドバクガダン 34   爆牙弾
輪舞旋風
輪舞旋風と爆牙弾を組み合わせた奥義。敵をダウンさせる。
砕臥爆竜拳サイガバクリュウケン 27   爆竜拳
臥竜砕
臥竜砕と爆竜拳を組み合わせた奥義。