EXチャート
アイテムは装備品が青
、重要アイテムが赤。そのほかは
黒です。
未来でこなくても良い場所など。
○ローンヴァレイ ベッドで休むことが可能。 契約の指輪がある。 アイテム(洞窟):アメジスト、リバースドール、ホワイトミスト、エルブンブーツ 料理:グラタン・・・小屋 ○すずが仲間にいる場合、前にシルフが居た場所に忍者がいて、鎌鼬を53000ガルドで売ってくれる。 ○過去で修得していない場合、小屋の人からストーンブラスト(250ガルド)、アイストーネード(800ガルド)を買うことが出来る。 |
○熱砂の洞窟 ○すずが仲間に居る場合、過去にイフリートの居た部屋に曼珠沙華の入った宝箱がある。 ただし、炎の塔で曼珠沙華を買った場合、宝箱の中身が?SWORD(フレアバゼラード)になる。 ○過去で修得していない場合、ファイアストームの呪文書の宝箱が左下のマップの柱の陰に配置される。 ここでのモンスターでヴァルカンはイフリートの居たフロアにのみ出現する。 |
○北海の孤島・浸食洞 ○未来になって初めてここに来ると食事イベント1が起こる。 アーチェが称号××りょうりにん取得。 ○PSP版のみ××料理人イベント後、再び食事イベントが発生し、ミントが称号さいしょくけんび取得。 料理:にくなべ・・・港 アイテム(港):たまねぎ、にんじん、キャベツ、ポーク ○過去で修得していない場合のみロックマウンテンの呪文書の宝箱が配置される。 アイテム(洞窟):ダッシュリング、?BOW(アクアスプレッド)、呪文書メイルストローム ここでのモンスターでアクアドラゴンはウンディーネが居たマップにのみ出現する。 |
○精霊の洞窟 契約の指輪がある。 アイテム:サファイア(ノームの居た部屋の左上の扉) ここでのモンスターでアークデーモンはノームが居たマップにのみ出現する。 |
○西の孤島・デミテルの館 地下のデミテルの居た部屋に呪文書テンペストがある。 |
○12星座の塔 ○すずが仲間に居る場合、過去にルナが居た部屋に雷電の入った宝箱がある。 ただし、ヴォルトの洞窟で雷電を買った場合、宝箱の中身がラックブレイドになる。 ここでのモンスターでゴールドドラゴンは各階の小部屋にのみ出現する。 |
○モリスン魔術研究所(旧エドワード邸) 料理人が料理熟練度の上がり方を教えてくれる。 アイテム:ドラムセット(2F・ベッドを調べる) |
○精霊の森 レアバード入手後からエターナルソード入手までの間に ユグドラシル前へ行くとダオスと遭遇するイベントが起こる。 |
○オアシス1〜3 オアシス1(オリーブヴィレッジ南東) 剣士が40000ガルドで鳳凰翔破斬を売ってくれる。 オアシス2(オアシス1北) 何も無い。 オアシス3(オアシス2の更に北) 収集家がいる。ブラウンカードと交換でホワイトカードがもらえる。 |
○超古代都市トール 右上の建物に入るとイベント。 PSP版だと声付き。 カウンターにいるロボと会話すると、選択肢が出て、 ゲームチャンネルを選ぶと シューティングゲーム「GROOVYアーチェ」をプレイすることが出来る。 他の選択肢は過去のトールの事など情報。 料理:フルーツポンチ・・・右上の建物に居る料理マシン 「GROOVYアーチェ」で20万点以上のスコアを出すとアーチェが称号GROOVY取得。 ○過去と同じく、記憶陣右のドア先に補給ロボがいる。 ○アルヴァニスタの町の人(薬屋の東にいる)からアスカについての情報を聞いた後、 マザーコンピュータールームのオズと会話し 「精霊アスカについて」を選ぶと、 クラースがアスカを修得する。 過去で修得していない場合、過去と同じくコモン・キーでいける小部屋にゴッドブレスがある。 |
○白樺の森 イベントは何も無い。相変わらず敵も出ない。 ただとうちゅうかそうが復活している。 また、炎の塔でフラムベルクを倒した後も復活する。 |
○ギースショップ オリーブヴィレッジの南にある島にある店。 レアバードでしか来ることが出来ない。 レア系防具、コンボコマンドが売っている。 レア系防具はほぼ最強防具なので早いうちから入手できれば 冒険が楽になる。 ○職人に「アイヴォリー」を渡すことで「じゃんぱい」を作ってもらえる。 「アイヴォリー」1個につき、2〜3個の「じゃんぱい」が出来る。 アイテム:アイヴォリー |
○海賊アイフリードの財宝 ダオス城に入った後、フリーズキールの町のスーパーでグラハムと会話すると、 こもんじょを入手する。 すると世界各地のアイフリードのアジトに宝箱が出現するようになる。 全22箇所。 アイフリードの真の宝であるロザニアのドレスをグラハムに渡すと クラースが称号トレジャーハンターを取得。 また、お礼にテクニカルリングがもらえる。 なお、ロザニアのドレスを渡した後でも、回収してない宝は回収できる。 全て、レアバードでしかいけない場所にある。
|
○トレントの森・深部 エルヴンボウを持っている状態でエルフの集落の武具屋の弓職人と話し、 その後にトレントの森のオリジンの石版の元へ行くと、 オリジンの力で封印されたトレントの森・深部に入ることが出来る。 内部にある「しんせいなまるた」を入手するのが主な目的。 また、Fのちょうぞうもここでしか取れない。 ダンジョン内は、1秒ごとに5ずつクラースのTPが減っていく。 クラースのTPが0になると探索が打ち切られ、石版の元に戻ってしまう。 オレンジグミ、パイングミを多数持っていこう。 なお、戦闘中、メニュー画面を開いているときは減らない。 初期位置と、神聖な丸太があるマップ以外は、 1マップの中に宝箱が「0個」か「2個」あり、 「2個」ある場合、その2個がリンクしており、 片方とってもう片方取り忘れたまま他のマップへ行くと、消えてしまう。 Fのちょうぞうはここでしか取れないので とり忘れないようにしよう。 マップがかなり複雑なのでFのちょうぞうとしんせいなまるたへのルートのみ記す。 ☆Fのちょうぞう 初期位置から、下、下、下(Fのちょうぞう、エリクシール) ☆しんせいなまるた 初期位置から、右、下、(地蔵)右下、右下、(地蔵)右、下、右、(地蔵)右、下、(地蔵)右下、下(しんせいなまるた) その他のアイテム パイングミ・パイングミ・パイングミ・パイングミ ベルベーヌ・ラベンダー メロン・?SPEAR(アークウインド) ?ROD(スターメイス)・オレンジグミ エリクシール・オレンジグミ セージ・セボリー こくたん・けがわ りんご・レモン オレンジグミ・スペクタクルズ オレンジグミ・?SWORD(ドゥームブレイド) レモン・マンゴスチン オレンジグミ・ミスティシンボル オレンジグミ・スターシールド イチゴ・バナナ パイナップル・メロン エリクシール・?SWORD(セントレイピア) だいりせき・アイヴォリー アワーグラス・スペクタクルズ マンゴスチン・ぶどう アワーグラス・スペクタクルズ リングシールド・オレンジグミ だいりせき・だいりせき ルーンボトル・アップルグミ オレンジグミ・?AXESPR(セントハルバード) レモングミ・パイングミ レモングミ・ルーンボトル アップルグミ・オレンジグミ バナナ・ N・G けがわ・けがわ パイングミ・スターグローブ アイヴォリー・アイヴォリー りんご・プルーン ベルベーヌ・ラベンダー オレンジグミ・ルーンボトル セージ・セボリー ミックスグミ・ミラクルグミ パイングミ・リングシールド ミラクルグミ・ミラクルグミ ?BERET(スターベレット)・ぶどう マンゴスチン・プルーン アップルグミ・オレンジグミ ミックスグミ・ホーリィシンボル ?CLOTH(スタークローク)・オレンジグミ メロン・パイナップル スターグローブ・バナナ オレンジグミ・レモングミ スペクタクルズ・フレアボトル りんご・プルーン アップルグミ・ルーンボトル セージ・セボリー アワーグラス・スペクタクルズ ホーリィボトル・ダークボトル スペクタクルズ・アワーグラス オレンジグミ・?HELMET(スターヘルム) イチゴ・ぶどう スペクタクルズ・アップルグミ りんご・レモン メロン・パイナップル ?ARMOR(マム・ベイン)・オレンジグミ オレンジグミ・オレンジグミ ?BOOK(ミストセブンサン)・BCロッド マジカルブルーム・マジカルリボン ふくめん・?BOW(ベルセルクアロー) ながつき・?ROD(ロッド) オレンジグミ・?SWORD(ワジールレイピア) マンゴスチン・メロン オレンジグミ・?AXE(バハムートティア) ぶどう・プルーン オレンジグミ・ルーンボトル アイヴォリー・こくたん だいりせき・けがわ こくたん・こくたん イチゴ・レモン |
○モーリア坑道下層 最初に行くときには指輪が無く、プルートとは契約できない。 また、闇の洞窟をクリアするのに必要なレッドランタンがここの最下層にあるため、 モーリア坑道下層(レッドランタン入手)→闇の洞窟(契約の指輪エメラルド入手)→モーリア坑道下層(また下の階にもぐり、プルートと契約) という順で行くことになる。 ○B10Fの過去にマクスウェルと戦った石版の裏に?BOW(クレセントアロー)がある。 初回はとりあえず未来・精霊の洞窟にあるサファイアを持っていく。 B9Fに新たな下への階段が出来ているのでその先へ進む。テントと補給部隊あり。テントで無料で回復できる。 ☆B10F 少し行くと所持しているホーリィボトルが全て壊れる。 使いたい場合壊れる前に使っておくとB17Fくらいまでもつかと。 ☆B11F ☆B12F アイテム:きゃらこう、キャベツ、ダークボトル、オレンジグミ ☆B13F アイテム:ダッシュリング、スペクタクルズ、フレアボトル、ライフボトル ☆B14F ☆B15F ☆B16F サファイアを持っていると瘴気が充満した部屋の真ん中でイベント。 クラースがグレムリンレアーを修得。 ☆B17F 4つのスイッチがあり、全て押した状態になればドアが開くが、 1つ押すと両隣が持ち上がる。 部屋に来た状態から 左から1・2・3・4とすると 1、2、3、4、2で開く。 右端の魔法陣はB10Fの記憶陣にワープするものなので注意。 下の階から上に行く場合は 初期状態から 左から1・2・3・4とすると 4、3、2、1、3で開く。 ☆B18F アイテム:呪文書ブラックホール(左下に抜けた先)、アップルグミ、アイアングローブ、ブレッド、ブルーム、ミックスグミ、アイアンサレット ☆B19F アイテム:シルバーケープ、?ARMOR(レザーアーマー)、ポイズンチェック、?SOWRD(ロングソード)、だいりせき、 ミラクルチャーム、パイングミ、?AXE(バハムートティア) 暗いマップはブルーキャンドル、グリーントーチがあればそれを使うことでやや明るくなる。 もしレッドランタンもあるなら使うともうちょっと明るくなる。 アイテム:ストーンチェック、?SWORD(ロングソード)、ストーンチェック、ミルク、ミルク、レモングミ、ポイズンチェック、ミルク、リフレクトリング、 ?ARMOR(レザーアーマー)、ストーンチェック、ポイズンチェック、ミルク、?ARMOR(レザーアーマー)、?SWORD(ロングソード)、 ?ARMOR(ゴールドアーマー)、レモングミ、ミラクルグミ、リフレクトリング、パイングミ、レッドセボリー、かんなづき、にんとうききょう、 アワーグラス、フォースリング、ルーンボトル ☆B20F 石像の正面に立つと吹き飛ばされる。 真っ直ぐ行っても吹き飛ばされるだけなので、 左からまわっていく。 ----------------------------- ↑ → 岩 ← 岩 ----------------------------- →にわざと吹っ飛ばされ、下、右、右、下、下の石像に吹っ飛ばされる で先に進める。 アイテム:フェアリィリング ☆B21F すずがいれば広いマップの右下の部屋に五月雨を売ってくれる(470000ガルド)忍者が出現する。 アイテム:ルーンボトル、リバースドール、フォースリング、?ARMOR(リフレックス)、アワーグラス、?SWORD(アイスコフィン)、 ?SWORD(フェイムフェイス)、フェアリィリング、?BERET(スターベレット)、?CLOTH(ミスリルメッシュ)、?HELMET(レザーヘルム)、 ミックスグミ、エリクシール、アップルグミ、エメラルドリング、オレンジグミ、すいぎん 下へ進むと瘴気のマップがあり、闇の洞窟でエメラルドを入手していると、イベント。 VSプルート、ケルベロス クラースの装備をエメラルドとアメジストにすると、ケルベロスの攻撃でダメージを受けなくなる。 クラースをオトリにしいるうちに次元斬、屠龍などでプルートを先に倒す。 戦闘後、クラースがプルートを修得する。 アイテム(瘴気):チーズ、ダークボトル、セージ ☆ドワーフの神殿 記憶陣先でボス戦。 VSワイヴァーン すずの装備をプリンセスケープ×2、かんなづきにすると無敵になるので どうやっても負けない。 アイテム:呪文書ビッグバン、奥義書獅子千裂破、スカウトオーブ、?SWORD(エクスカリバー)、ペルシャブーツ、ナイトメアブーツ、 にんとうちざくら、ミックスグミ、ミラクルグミ×4、レッドランタン、ライフボトル×2、エリクシール |
○闇の洞窟 クリアには「ソーサラーリング」「アメジスト」「ブルーキャンドル」「レッドランタン」「グリーントーチ」が必要。 アメジストは未来のローンヴァレイ。 ブルーキャンドル、グリーントーチはアイフリードの財宝。 レッドランタンはモーリア坑道最下層・ドワーフの神殿にある。 つまり先にモーリア坑道下層の最深部まで行かなければならない。 真っ暗な部屋は一箇所だけ光っている。 石版があるのでヒントどおりレッドランタンを点ける。 扉が開くので先へ。 次の扉はブルーキャンドルも点けると開く。 その次はグリーントーチも点ける。 また、すずがいる場合、このマップに(扉の先のマップ)忍者が現れ、児雷也を54000ガルドで売ってくれる。 次のマップ。 2つの光源が設置されているので、 その間に立ち、キャラの影で時計の「4時48分」をつくり、その位置からソーサラーリングで撃つ。 撃つ方向はどうでもいい。 正しい位置から撃つと扉が開く。 次の扉は 右の石版にあるとおり左の3つの石版にある 文の文頭のみを読む。 「右下と左上の灯りをつけて丸の上で30秒待つ」 となるので、その通りにすると扉が開く。 アメジストを持っていると奥でイベント。 クラースがシャドウを修得。 シャドウとの戦闘は無い。 帰りもグリーントーチとブルーキャンドルをそれぞれの場所で消さないと、通れないので注意。 アイテム:しゃみせん、ティーカップ、すいぎん、どなべ、すいぎん、すいぎん、すいぎん、エメラルド |