サブイベント
アイテムは装備品が 、重要アイテムが。そのほかは です。
前作はかなり豊富だったのに今回は少ない。
カジノは営業すらしてないし・・・。
その代わり重要なサブイベントはボイスつき。

[戻る]
○封魔の石
このイベントのみエミルとリヒターの二人で攻略していく。

01:第2章でハコネシア峠到着時〜王朝跡クリア後までの間に
  ハコネシア峠のコットンの家でコットンと会話

02:第4章開始時〜第5章メルトキオでヘリオン撃破までの間に
  ハコネシア峠に行くと選択肢が出るので「やっぱり声をかけよう」を選択する

   i)コットンの家に入る
  ii)アスカードの宿屋客室でリヒターと会話する
  iii)アスカードのアイーシャの家でライナーと会話する
  iv)アスカードの石舞台から地下遺跡に入る
  v)石舞台地下遺跡:入ってすぐの所にあるハーピーの像を調べ、「はい」を選択する
  vi)石舞台地下遺跡:ソーサラーリング変換装置で風属性に
 vii)石舞台地下遺跡:左にあるベルを左からABCDとすると、C→D→B→Aの順に鳴らすとマップ左上の扉が開きバラクラフ王廟へ行ける様になる

バラクラフ王廟
床の針のトラップは走って近づくと作動する仕組みなので、スティックを軽く傾けて歩いて進めば作動しない。

石版近くに灯篭があり、それにソーサラーリングで火をつけると石版が読めるようになる。
石版には次のマップの風車のヒントが記載されている。
なお、マップ左下と右上にあるブロックを近くにあるくぼみに入れないと風が起こって灯篭の火を消してしまう。
答えを知ってればヒントは見る必要ないので別に無視してそのまま進んでもいい。

1.奥の扉の両脇の灯篭に火をつけると扉が開く。
2.近くのソーサラーリング変換装置で風属性にする
次のマップへ。

アイテム:ブルーラベンダー

3.五色の風車を決まった順番で動かすとOK。
 先へ進むには赤→黄→緑→白→青。これで扉が開くが、画面上にはこの時点では用が無い。ただし、セーブポイントがある。
 青い風車を調べると次のマップへ。

アイテム:ヒールマーク(風車を青→赤→黄→白→緑)、ミスティマーク(赤→緑→黄→白→青)

次のマップは石を動かして進む。
石は動かせなくなるまで動かすこと。

4.左から進み、石を右に押す
5.初期位置から今度は右の道をひたすら進み、左の石を右に引く。その下の石も上に引く。
6.初期位置から上に進み右の石を左へ引けばOK(ブーツがいらない場合これはやらなくてもいい)。

アイテム:ブルーカモミール、シーブズマント、オールディバイド、ブーツ

7.マップ奥の祭壇を調べるとVSタルゲリオン。戦闘後バラクラフ碑石入手。

外へ出て、アスカードの町長の家へ行くとイベント終了。

○風車を動かした後、上に進んだ先にフェニックスがいる。この敵はLv120あり、この時点ではまず勝てない。
勝つとバラクラフの紋章が入手でき、石舞台地下遺跡で、2箇所の隠し場所へ行けるようになる。
その奥でソウルブラストストレンジブルーレトリビューションレインメイカーを入手できる。


03:第4章ジェリーフィッシュ釣り成功後〜第5章メルトキオでヘリオン撃破までの間に
  トリエットに行くと選択肢。「リヒターさんに会いたいな」を選ぶ。

   i)宿屋の奥にいるリヒターと会話
  ii)カンベルト洞窟へ行き、最奥のローズマリーがあった場所にあるエンジェルアトポスを入手する
  iii)イセリアのコレットの家の前でイベント
  iv)トリエットの防具屋前でマルタと合流、イベント終了。


04:第6章で通行許可証入手〜トイズバレー鉱山到着までの間に
  サイバックの王立研究院から宿屋のマップへ行くと発生。
  これまでのイベントを見ていれば雷の神殿に向かう前に必ず発生する。

その後、

   i)岬の砦に行くと入り口でイベント発生、マルタとサブキャラが離脱。
  ii)そのまま進むとリヒター加入。柵のマップは何故かまた柵が閉まってるので黄色→青→緑を押す。
  iii)赤と青の石像の部屋で、6つの石像を並んでる順に

   A D
   B E
   C F

   として、
   ソーサラーリング変換装置で水属性にしてから、C→B→E→D→F→Aの順にリングを当て、青い石像を3回調べる。
   すると右の道へ行けるので、道なりにひたすら進むと、目当ての本がある。
   本編で岬に砦に来ていて右の扉を開けている場合、柵のマップと違い、上記の仕掛けは最初から解かれている。
   しかし結局柵が開いてないので最後の青い石像を調べるのが1回で良くなるだけ。

  iv)メルトキオに勝手に移動。エミルが称号宿命の人取得。宿屋前に行くとイベント終了。


05:第8章ロイド加入後〜ギンヌンガ・ガップでのアリス/デクス戦までの間に
  サイバックの学術資料館に入ると発生。
  このイベントだけは、今までのリヒターとの2人旅をやってなくても発生する。
  また、シンフォニアメンバーが全員パーティにいないと発生しない。



○アリスの過去
01:第2章パルマコスタでリヒターに会ってから〜第5章メルトキオの道具屋と会話までに
  ルインに入ると発生。

02:第4章イズールド到着〜第5章メルトキオでヘリオン撃破までの間に
  イセリアの学校前に行くと発生。

03:第4章でメルトキオに行くことになってから〜第6章トイズバレー鉱山到着までに
  人間牧場跡に入ると発生。
  なお、このイベントはテネブラエがいて、なおかつエミルが通常状態じゃないと発生しない。

04:第5章雷の神殿に行くことになってから〜第6章雷の神殿に入った時のイベントまでに
  メルトキオの広場へ行くと発生。
  このイベントも、エミルが通常状態じゃないと発生しない。

05:第8章でロイド加入後〜マーテル教会聖堂の祭壇でのイベントまでに
  パルマコスタに行くと発生。

06:第8章でロイド加入後〜マーテル教会聖堂の祭壇でのイベントまでに
  ハイマの坂の上にいるデクスに近づくと発生。
  なお、発生期間が上記と同じなのでパルマコスタから続けてハイマに行こう。



○テセアラとシルヴァラントの対立について
01:第5章メルトキオで道具屋と会話〜第5章メルトキオでヘリオン撃破までの間に
  アスカードの町長の家があるマップへ行くと発生。
  *発生期間がとても短いので注意

02:第5章メルトキオで道具屋と会話〜第5章で地の神殿に入るまでに
  イセリアに行くと発生。
  なおこのイベントはリーガルがパーティにいないと発生しない。
  アスカードのイベントを見たらそのままイセリアに行こう。


03:第8章で異界の扉に行く前のアルタミラでのイベント〜ギンヌンガ・ガップでラタトスクの間に入るまでに
  メルトキオに行くと発生。
  なお、シンフォニアメンバーが全員パーティにいないと発生しない。

ボイスは無い。


○マーグナーとホークのイベント
ホークとマーグナーに二つずつあり、全て期間が同じ。
発生期間は「第6章雷の神殿に入った時のイベント〜第6章地の神殿でのルーキン戦まで」
また、エミルが通常状態じゃないと発生しない。

01(ホーク):サイバックの王立研究院前に行くと発生。

01(マーグナー):メルトキオの貴族の家があるマップへ行くと発生。

02(ホーク):上の二つのイベントを見た後、メルトキオの道具屋の裏へ行くと発生。

02(マーグナー):やはりホークとマーグナー両方の一つ目のイベントを見た後
        サイバックの王立研究院前に行くと発生。

ボイスは無い。


○樹の精霊
期間:第8章ロイド加入後〜ギンヌンガ・ガップでラタトスクの間に入るまで

シンフォニアメンバーが全員いる状態で救いの塔跡の奥へ行くと発生。

ボイスは無い。


○ロイドの仮面
*雷の神殿でトニトルスを奪われていないと発生しない

01:第1章湖底の洞窟でのロイド戦後に落ちてるロイドの仮面1を入手
02:第3章旧トリエット跡最奥でのデナイド戦後に落ちてるロイドの仮面2を入手
03:第6章雷の神殿で落雷に15回以上当たってるとコーデュロイ戦後に落ちてるロイドの仮面3を入手
04:ロイドの仮面1〜3全て持っている状態で、
  第8章ロイド加入後〜ギンヌンガ・ガップでラタトスクの間に入るまでに
  メルトキオの王宮前に行こうとすると発生。
  なおシンフォニアメンバーが全員いないと発生しない。
  イベント後、
  ロイドの仮面4がもらえ、エミルが称号ジュエルハンター!?取得。


*このイベントはノーマルEDじゃないと見れないため、トゥルーエンドとの二択になる。

ボイスは無い。


○温泉イベント
期間:第8章ロイド加入後〜ギンヌンガ・ガップでラタトスクの間に入るまで

導き温泉に行き、祭司と会話すると発生。
選択肢で男女どっちか選択するが、もう1回祭司と会話するとさっき選ばなかった方が見れる。

イベント後、エミルが称号スケベ大魔王取得。
マルタが称号ぺったんこ取得。
またロイドの称号がすけべ大魔王に変化。

ボイスは無い。


○決戦前
期間:第8章マーテル教会聖堂クリア後エミルが一人になって〜アルタミラで全員が集合するまで

各地にいる仲間と会話できる。

コレット:イセリアの学校前
リフィル:サイバックの学術資料館前
ジーニアス:パルマコスタの広場
リーガル:イズールドの桟橋
しいな:ミズホの地蔵前
ゼロス:メルトキオの王宮前
プレセア:アルテスタの家の前
ロイド:フラノールの教会前
ユアン:救いの塔跡

なお、二周目以降だとユアンのイベントが変化、通信相手が誰かわかる


○ロイドたちのその後
前作のエンディング後のロイドを知ることが出来るイベント。

01:第8章で異界の扉に行く前のアルタミラでのイベント〜ギンヌンガ・ガップでラタトスクの間に入るまでに
  シンフォニアメンバーが全員いる時にイセリアに行くと発生。
  選択肢が出る。


02:上記のイベントを見た後フラノールに行くと、
  サブキャラが全員離脱。
  教会前に行くとイベント続き。

  「01」で選んだキャラごとに内容が異なる。
  ちゃんと前作キャラ全員分(*クラトス除く)ある。

ちゃんとボイスもある。


○トモダチ
期間:第8章で異界の扉に行く前のアルタミラでのイベント〜ギンヌンガ・ガップでラタトスクの間に入るまで

シンフォニアメンバーが全員いる時に
ルインへ行き、ロイドの石像付近にいるジダかモルと会話すると発生。

ボイスは無い。