チャート4
アイテムは装備品が 、重要アイテムが。そのほかは です。

「○」はストーリーと関係ないイベント。

[戻る]
メジオラ高原
↓遺跡入り口1
↓高原入ってすぐ北の坂から。
↓奥でエレベータを調べ、機械人形と話すと戦闘。
↓アイテム:フルプレート、7200ガルドマルカート、ミラクルグミ

VSメンテフェニゴ
↓倒すと経験値1万とガルド2万7000もらえるが、この時点では負けて良い。
↓勝つと遺跡入り口2〜5には行かずに進める。


↓*負けた場合、遺跡入り口2〜5へ------------------------------------------------------------------------------------
↓遺跡入り口2
↓ニルニ川から北東へ。分岐左へ行くとある。
↓4つのブロックを左から1234とすると、
↓1と4にミュウファイア→1を上に6回動かす→2と3にミュウファイア→
↓2を上に2回動かす→1と2にミュウアタック→4を右に2回動かす→3を右に1回動かす→3をミュウアタック→
↓2にミュウファイア→4を左に1回動かす。


↓遺跡入り口3
↓アイテム:ハマユミ(入り口南東)

↓ミュウアタックで氷を動かす。
↓1.下から4つめの氷を右から1回→上から1回
↓2.上から2番目の氷を下から1回
↓3.上から3番目の氷(左)を下から2回
↓4.下から2番目の氷を下から3回
↓5.一番上を左から3回


↓遺跡入り口4
↓ニルニ川北西→南西→分岐右。
↓風に注意しつつミュウアタック。

↓アイテム:ロイヤルガード(入り口南西あたり)

↓遺跡入り口5
↓入り口4の南西。何もない。

↓アイテム:4800ガルド

↓2〜5へ行った後、再び入り口1でVSメンテフェニゴ

↓*-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------

↓戦闘後機械人形の動力入手。
↓エレベータから先へ。
↓イベント後、ニルニ川からアルビオールに乗ると自動的にベルケンド付近へ。

音機関都市ベルケンド
↓街に入るとイベント。
↓ダアトへ。

ローレライ教団総本山ダアト
↓教会へ→モースが教えてくれたとおり右のドア→階段上がって左のドア→上へ行きずっと進む。
↓イベントで隠し通路が見つかるのでその先へ。

ザレッホ火山

↓アイテム:アークワンドストレッシード、ウイングボトル、コバルトチャンバー

↓遺跡へ。
↓アイテム(遺跡):ドルイドクローク

↓道が消えているところは空中に浮いている松明っぽいのにミュウファイアで道が現れる。
↓次は敵倒す→右にブロックを落とす→そのブロックに乗って火をつける。
↓その次は普通に。
↓その次は下へ行き敵を倒す→ブロックを右端へ→上へ行き敵を倒し、さっき置いたブロックの上に落とすと先へいける。
↓記憶陣先でイベント。
↓戻ってベルケンドへ。

音機関都市ベルケンド
↓第一音機関研究所でイベント。
↓ティアが外れる。
↓宿屋に泊まり、ワイヨン鏡窟へ。

ワイヨン鏡窟
↓奥でイベント。
↓自動でシェリダンへ。

職人の街シェリダン
↓集会所へ。

↓ケテルブルクへ。
銀世界ケテルブルク
↓知事邸でネフリーと会話後、ホテルへ。

↓○カジノのベットが最高50に変更、景品が増えている。
↓○ホテル1Fの人と会話でルークの奥義書イベント。またルーク邸でシュザンヌと会話→小遣いをもらって奥義書を買い取る→岩斬滅砕陣習得。

↓広場の方からフィールドに出て南西あたり。
↓ケテルブルクから西に進んで山を沿って進めば見つかるはず。
↓入り口がわかり辛い。
ロニール雪山
↓記憶陣の奥でボス戦。

↓アイテム:レモングミ(木にミュウアタック)、ウイングボトル(木)、ディネイボトル(凍ってて一方通行の床)、アクアマリン
↓パナシーアボトル、ノーレシードバトルボウ、トリート(ボス戦直前・物陰)

VSラルゴ、リグレット、アリエッタ
↓アリエッタ:秘奥義ビッグバン、秘奥義イービルライト
↓ラルゴ:秘奥義紅蓮旋衝嵐
↓ビッグバンは食らうとHP1になるので注意。

↓なお、アリエッタから時をかける少女の人形が盗める。

↓戦闘後自動でパッセージリングの扉の前に。
↓アイテム:パイングミ

↓イベント後、戻る。
↓すぐに戻らずに右下から進むとアイテム。また脱出機能ありの記憶陣もある。
↓アイテム:グラスチャンバー、7800ガルド(氷をミュウファイアで溶かす)、
ヴォーパルソード(ずっと進むとフィールドに出て、そこからロニール雪山・南へ。少し進んで雪の崩れるところを下に行った先の青い物体)

銀世界ケテルブルク
↓各キャラと話し、ホテルに宿泊。
↓最初のマップ:ジェイド、ミュウ
↓カジノ:ガイ
↓広場:ナタリア
↓屋根の上の宝箱:ティア
↓知事邸前:アニス
↓知事邸:イオン


↓ケテルブルクの北東の孤島へ。何か光の竜巻みたいのがあるところ。
アブソーブゲート
↓赤青黄3つの音素を集めてはめると進める。緑の音素はダミー。
↓邪魔な赤い火は奥のほうに1匹だけいる赤い火がついてる敵を倒すと消える。
↓青い火はまだ消えないので無視して進む。

↓アイテム:レッドセボリー(右のワープ先)、バルラッシード(右のワープ先)、8000ガルド、パイングミ、チェックリボン
エンシェントリボンミスリルクローク、レッドバジル

↓回復記憶陣先でパーティが3つに分割。
↓魔法陣みたいのを調べると操作パーティ変更。

ルーク組。
↓燭台にミュウファイア。火をつける場所で「調べる」表示が出る。
↓音叉を打って先へ進む。
↓ティアとのイベントがあるワープ右上の音叉を打ち、左上の燭台に火を。
↓ワープしてガイに変更。

↓アイテム:マイティセイバー

ガイ組。
↓普通に進む。

↓アイテム:トリート、グラスチャンバー(ルーク組で火をつけてないと取れない)、ウォーハンマー

↓奥まで行ったらジェイドに切り替え。
ジェイド組。
↓アイテム:レアプロテクターカーマインチャンバー

↓魔法陣の左の方の敵を倒しブロックにする。
↓そして右に落とす。
↓更に先に進む。
↓アイテム:パイングミ(ルークで音叉鳴らしてること)、ストライクイーグル、スペシャルグミ、20000ガルド、レアブレス

↓魔法陣からガイへ操作変更。

ガイ組。
↓右にいる敵を倒しブロックに→右上から落とす(下の道が動く)。
↓ルークに切り替え。

ルーク組。
↓さっき落としたブロックで新たに道がつながってるのでそこを進んで音叉を打つ。
↓重りになっているブロックをミュウアタックで破壊してからガイに切り替え。

↓アイテム:12000ガルド(ワープで戻って、新たに出来た道を進んだ先)

ガイ組。
↓右の敵を倒し、すぐ上の穴から落とす(前のブロックを破壊していないと敵が復活しない)。
↓ジェイドに切り替え。

ジェイド組。
↓ガイが落としたブロックを左に落とす。
↓ルークに切り替え。

ルーク組。
↓シーソーの向きが変わって新たな場所にいけるのでその先で音叉を鳴らす。

↓ガイとジェイドに切り替え、音叉でドアが消えてるのでその先で合流する。

↓合流地点の敵を倒すとやっと青い火が消える。
↓ルーク操作に切り替わるので合流。

↓先へ進む(下へワープする)とボス。
↓戻って青い火のトコにあったアイテム回収しても良い。
↓アイテム(最初のワープのトコまで戻った青い火先):ミスリルブーツ、レッドセージ
↓アイテム(最初の楽譜ワープの左):カーマインチャンバーコバルトチャンバー
↓左の楽譜ワープは緑青赤が必要なので注意。

VSヴァン
↓HPが半分、結構減った時の2回必ず秘奥義星皇蒼破陣を使ってくる。
↓食らうとほぼ死ぬので注意。

↓自動的にルーク邸へ。
ルーク邸
↓応接室でファブレ公爵とシュザンヌと会話。
↓ルークが称号迷える青年取得。
↓ラムダスと会話で仲間からの手紙入手。

↓港から連絡船でシェリダンへ。

職人の街シェリダン
↓集会所で会話。
↓アルビオールに乗れるのでユリアシティへ。
↓アルビオールに新しく自動操縦機能が追加されている。
監視者の街ユリアシティ
↓ティアの家花畑へ。

↓ダアトへ。
ローレライ教団総本山ダアト
↓教会へ。
↓教会の右のワープから先へ。イオンと会話。

↓崩壊セントビナーへ。

崩壊セントビナー
↓料理:オニオンスープ(宿屋ベッド)

↓マクガヴァンと会話。
↓シュレーの丘へ。

シュレーの丘
↓奥でアッシュと会話後、戻る。

崩壊セントビナー
↓イベント後自動でグランコクマへ。

水上の帝都グランコクマ
↓宮殿の謁見の間で会話。
↓街入り口でアニスと合流し、バチカルへ。

光の王都バチカル
↓バチカル城でイベント。

↓○6人そろった後ルーク邸に行くとキノコロードイベント開始。ルグニカ紅テングダケを探す事に。イベント進行はもう少し後でもできる。
↓○ルーク邸の剣の前のペールと会話でイベント。
ローレライ教団総本山ダアト
↓イベント後、上の扉からずっと階段下りて隠し通路へ。
↓アニスが称号スパイ取得。
↓アニスが抜ける。

↓自動操縦機能でザレッホ火山へ。
ザレッホ火山

↓アイテム:フレアマント、ミックスグミ

↓溶岩はタイミングを見て避けて進む。
↓ドラゴンの炎は柱の影に隠れるか、ミュウウィングで飛ぶと炎があたらない。

↓アイテム(溶岩):ライフボトル、ピヨノン(マグマを突っ切る)、コバルトチャンバー、パイングミ
↓アイテム(ドラゴン):サンライトチャンバーカーマインチャンバーレアサークレットムーンガード、ライフボトル、ドゥサンガ

VSフィアブロンク
↓スプラッシュとかセイントバブルで。
↓ファイアショットが結構強いので注意。

↓奥でイベント。
↓自動でダアトへ。

ローレライ教団総本山ダアト
↓アニスは礼拝堂に。
イオンの譜石の欠片を入手。
↓アニスが復帰。

↓ベルケンドへ。
↓ただ、この辺りでさまざまなサブイベントが。
↓ミュウファイア2、飛譜石関連、ブウサギ捕獲イベントなどなど。
↓また、ナタリアがブレイブフィードを覚えている場合、ダアト港でイベント。ヒーリングフォース習得。

↓○ケセドニアでありじごくにんイベント最後。今回は会話のみでOK。グラタンのレシピ入手。
↓○シェリダンの集会所のチーグルと会話でイベント。



↓○ダアトの教会で右のワープを使ったときに見える宝箱は、
↓ワープに使う譜陣が中央以外も使えるようになった後、右下の譜陣からワープ。
↓そこからずっと道なりに進み、ワープの真上に来たら、床の真ん中に大きな窪みがあるので、
↓そこでミュウウィング。最高位まで上がったらボタンを離すと、床が崩れて宝箱の前に落ちる。
↓中身はサンライトチャンバー
音機関都市ベルケンド
↓第一音機関研究所でスピノザと会話(研究所入って上→左)。
↓ケテルブルク側からロニール雪山へ。

↓アイテム:ポイズンチャーム(研究所の右の箱が無くなってる)
ロニール雪山
↓奥でロケットペンダント入手。
↓パッセージリングでアッシュと会話後、バチカルへ。

光の王都バチカル
↓闘技場の左下の天空客車から港へ。
↓天空客車の場所に戻ると城へ行くことに。
↓バチカル城へ。
↓ナタリアが称号モテモテプリンセス取得。
↓バチカルから出てケセドニアへ。

流通拠点ケセドニア
↓アスターの屋敷へ。
↓アスターと会話後、マルクト側の宿屋付近でアニス、ナタリアと合流し、ユリアシティへ。

監視者の街ユリアシティ
↓海を動く巨大なものを探すことに。

↓ユリアシティの付近にある場合とグランコクマ南あたりにある場合がある?
↓近づくとイベント。