サブイベント
アイテムは装備品が青
、重要アイテムが赤。そのほかは
黒です。
セシルとフリングス 時期:エンゲーブ崩落後〜 1.エンゲーブの入り口付近でイベント後、ローズ夫人邸でフリングスと会話イベント。 2.宿屋へ行き、セシルと会話。 3.カイツールのキムラスカ側でアルマンダインと会話イベント。 4.エンゲーブのローズ夫人邸でフリングスと会話イベント。 5.カイツールのマルクト側で捕虜交換イベント。フリングスと会話。 6.カイツール軍港でセシルと会話で短刀もらう。 7.エンゲーブのローズ夫人邸でフリングスと会話。手紙入手。 8.カイツール軍港で前と同じところにいるセシルと会話。アルビオールにセシルが乗る。 9.ケセドニアのアスターの屋敷でイベント。 10.カイツールマルクト側でフリングスと会話。 11.カイツール軍港でセシルと会話。 12.条約締結後、カイツール軍港でセシルと会話。 13.アブソーブゲートクリア後、バチカルでイベント。 14.バチカルでナタリア合流後、バチカルでイベント。 15.レムの塔クリア後再びレムの塔へ行くと最後のイベント。 終了後ガイが称号スマートスタイル取得。 |
自鳴琴 シェリダンの自鳴琴屋敷で所持している音盤を聞くことが出来る。 音盤は全7種。 1.序奏の音盤:ダアト・入ってすぐ左の階段先 2.清麗の音盤:グランコクマ・集合商店カウンター裏。右の隠し扉から入った先の宝箱 3.鎮魂の音盤:アラミス湧水洞でシバを助けるイベントを見た後、コーラル城・王の肖像画を玉座(記憶陣の上の階)にはめた先の宝箱 4.義賊の音盤:神託の盾本部 5.白銀の音盤:ザレッホ火山(2回目) 6.笑劇の音盤:ナム孤島・モニター室の左に隠れているねこにんと会話 7.終幕の音盤:他の6つの音盤取得後かつエルドラント突入後ケセドニア・マルクト側の手を叩いているおばさん(店と店に挟まれている)と会話 全て揃えて自鳴琴屋敷でイシターと会話するとティアが称号旋律奉仕者取得。 |
ルークの奥義 時期:カイツール到着時〜 1.カイツールに最初に来たときに、宿屋に宿泊するとガイとの特訓イベントがおき、 ルークが瞬迅剣を習得。 なお、カイツールでなくとも良いが、ある程度過ぎるとイベント消滅。 2.バチカルに戻ってシュザンヌと会話後〜 ルーク邸のラムダスの付近にメイドがいる状態で会話すると奥義書イベント開始。 港へ。行商人と会話すると、ルークが魔神拳を習得。 3.メジオラ高原クリア後〜 ユリアシティに難民がいる状態の時にティアの家の前にいる人と会話でイベント。 ナタリアと王和解後、ルーク邸でシュザンヌと会話をするとお小遣いがもらえる。 再びユリアシティでティアの家の前にいる人と会話でルークが雷神剣を習得。 4.終盤〜 ケテルブルクホテル1Fにいる人と会話でイベント開始。 ルーク邸でシュザンヌと会話するとまたお小遣いがもらえるので ケテルブルクに戻りホテルの人と会話でルークが岩斬滅砕陣を習得。 5.エルドラント突入前〜 ダアトの教会の、ザレッホ火山に繋がるワープがある場所の図書館の窓際の人と会話でイベント。 ルーク邸でシュザンヌと会話するとまたまたお小遣いがもらえる。 教会に戻り、さっきの人と会話でルークが空破絶風撃を習得。 |
ガイの奥義 時期:バチカルに戻ってきた時〜 1.バチカルに戻ったときに、ペールと会話するとガイの奥義に関するイベントが起こる。 2.「1.」を見ていると、砂漠のオアシスにギィがいるので会話。ホド住民名簿入手。 3.カイツールのマルクト側の家の中に奥義会メンバーが。会話するとガイが裂空斬習得。「歴史を謳う石碑」とヒントをくれる。 4.ケセドニア降下後、ダアト教会前の右の石碑前にいる人と会話。「海辺の街〜」とヒントをくれる。 5.グランコクマの宿屋2Fにいる人と会話。 6.ベルケンドのぐるぐる回ってる機械の前の人と会話。 7.ケテルブルクのかまくらの中にいる人と会話。ガイが閃空衝裂破を習得。 |
ティアの譜歌 時期:アッシュの操作→ルークの操作に戻ったあたり〜 1.操作がルークに戻った後ユリアシティ会議室前で譜歌に関する説明イベントが起こる。 この後会議室の下の譜石部屋へ行くとイベントが起き、ティアがホーリーソングを習得。 2.障気中和の為レムの塔に行くことになった後〜 レムの塔に再び行くことになった後でダアト教会のイオンの私室に入るとイベント。 慰霊祭が始まり、ティアがジャッジメントを習得。 |
ナタリアの奥義 時期:アッシュ操作時〜 1.ユリアシティでアッシュに操作が切り替わった後、 シェリダン港でイベントが起き、自動でダアト港へ移動する。 この時ナタリアがブレイブフィードを習得。 なお、このイベントはワイヨン鏡窟に入ると消えてしまうので注意! 2.ザレッホ火山(2回目)クリア後〜 ブレイブフィードを習得している状態で ダアト港へ行くとイベント。 ナタリアがヒーリングフォースを習得。 |
ティアのペンダント 時期:ケセドニア到着時〜 1.最初にケセドニアに着いた時、マルクト側の宿屋前に馬車の御者がいるので会話するとイベント。 2.ザオ遺跡クリア後、ケセドニアの同じ位置に再び馬車の御者が。会話するとペンダントの行方を教えてくれる。 3.グランコクマの集合商店にいるライズから、100000ガルドでティアのペンダントを買い戻せる。 ティアのペンダントは装備すると譜攻・譜防20%UP。 |
宝刀ガルディオス 1.ルークが親善大使になった後ルーク邸の玄関に飾られている剣の前のペールと会話。 2.アブソーブゲートでヴァン撃破後、6人そろった状態でルーク邸に入ると再びペールが剣の前にいるので会話。 3.障気中和後、港でラルゴと会話した後ルーク邸に行くとファブレ公爵が剣の前にいるので会話するとイベント。 宝刀ガルディオス入手。 |
鍛冶屋 時期:シェリダン発到着時〜ラスト シェリダンの武器・防具屋の左の扉の先に鍛冶職人がいる。 材料を渡すと装備品を作ってくれる。 全部で3回。 1回目:石ころ、砂鉄、砂金→鎧(バトルスーツ)、兜(クロスヘルム)、腕輪(ゴールドブレス)のうちどれか1つ 2回目:銅鉱石、銀鉱石、金鉱石→杖(ナイツワンド)、槍(クレセント)、軽鎧(ライトガード)のうちどれか1つ 3回目:リヴァヴィウス鉱石、ナビメタル、神木→剣(フルメタルエッジ)、弓(フルメタルファング)、鎧(ゴールドアーマー)のうちどれか1つ 掛け声通りにふいごを操るミニゲームあり。 ミニゲームに失敗すると、作成失敗する。 フルメタルエッジとゴールドアーマーはここでしか入手できない。 しかも1周でどれか一つしか入手できないので、アイテムコレクター取得には最低2周。 フルメタルファングはディンの店でも入手が可能なので選ばないこと。 |
禁譜の石 時期:終盤。崩壊セントビナーに入れるようになった後 グランコクマにあるマルクト軍基地本部・作戦会議室のゼーゼマンと会話でイベント開始。古文書入手。 以降ジェイドの執務室で古文書の写しが見られる。それをヒントに禁譜を探す。 「銀に輝く氷塊はソイルの元に眠る 其は砂漠にて輝く絶対普遍の原理 氷雪の袂にて眠る大いなるの力は 荒野を抉る無慈悲なる白銀の抱擁」 ここまでがアブソリュート。 「断罪の剣は寄せては返す南海の楔 沼地の虹霓は知の追求者を照らし 峠に七光の輝きをもちて降り注ぐ」 ここがプリズムソード。 「天から降る怒りは神の子の大地に 無数の星は浅い川の水面を揺らす 神秘の島にて天の力にひれ伏さん」 最後がメテオスォーム。 詩の一行ごとがヒントになっているので、その順番に行けばイベントが起こる。 1.崩壊セントビナーで老マクガヴァンと会話。 2.ケセドニアのマルクト側の宿屋真ん中の部屋の戸棚を調べるとイベント。 3.ケテルブルク街入り口の石像前でイベント。広場にある像の裏を調べる。 4.シェリダンの飛晃艇ドッグでイベント。 5.モース戦後ラジエイトゲートでイベント。 6.ベルケンドの第一音機関研究所レプリカ研究施設の柵の中の置物を調べる。 7.カイツール軍港でイベント。 8.ダアト・教会のイオンの私室でフローリアンと会話。 9.フーブラス川(北)でイベント。 10.ユリアシティの階段右あたりでイベント。 以上で暗号解除は終了。 ジェイドがアブソリュート(シェリダン)、プリズムソード(カイツール軍港)、メテオスォーム(ユリアシティ)を習得する。 |
キノコロード 時期:ザレッホ火山(2回目)クリア後〜 ザレッホ火山(2回目)クリア後以降、ルーク邸のシュザンヌと会話でイベント開始。 ルグニカ紅テングダケを採りにいくことになる。 カイツールの北西にある川から水上走行でずーっと北のほうに進むと奥にある。 キノコロードに入るとイベント。 ルークが抜け、アッシュが仲間に。アッシュが称号母想い取得。 アイテム:スペシャルグミ、ホーリーボトル、ミラクルグミ 奥でデカイキノコを調べるとルグニカ紅テングダケを入手。 入り口に戻るとアッシュが抜けルークが復帰。 バチカルのルーク邸に戻るとイベントが起きて終了。 なお、グランコクマの東にももう一つキノコロードの入り口があり(濃霧地帯を突っ切った中)、 そこから入ってもルグニカ紅テングダケを入手できるが、 アッシュのイベントが起こらない。 もしくはアッシュと出会った後キノコロードから一度出ると再び入ったときはアッシュがいない。 よってルークで取りに行くことに。 でもバチカルに戻ると会話がアッシュと行った時のものになる。 |
ミュウファイア2 時期:ザレッホ火山(2回目)クリア後 1.ケセドニアが魔界に落ちた以降、アラミス湧水洞でイベント。王の肖像画入手。 2.ザレッホ火山2回目クリア以降、ケテルブルク屋根上に宝箱がある場所でイベント。 3.ザレッホ火山のマグマが一部消失しており、その先へ (ドラゴンの炎を避けて進んだマップの下の方のマグマを歩いていく)行くとミュウがミュウファイア2を習得。 ザレッホ火山 アイテム:白銀の音盤(回復記憶陣先)、スペシャルグミ、フランベルジュ、カーマインチャンバー(パッセージリング付近・・蜀台3つにうまく火をつける) |
アルビオール強化1(錬成飛譜石) 時期:ミュウファイア2入手後 入手にはミュウウィングとミュウファイア2が必須。 ロニール雪山に行き、奥のパッセージリングの先からフィールドに出て、「ロニール雪山・南」へ。 燭台が多数あるところで、燭台をSの字っぽくジグザグに並べる。 / \ / こんな感じ。各々の真ん中が模様のある床。 並べたらひとつマップを戻り右にある木からミュウウィングを。 アイテム:ミスリルサークレット、スペシャルグミ 下の方の木から先へ。 アイテム:15000ガルド 燭台に火をつけて先へ。 アイテム:ウィンドマント(開いたドアの先。手前の雪の塊を火で溶かす) 邪魔な雪は火で溶かして燭台が複数あるところはうまく一回のミュウファイアで全てに火がつくように。 アイテム:レッドラベンダー 反射板を利用して火をつける。 階段のあるマップまできたら奥にある鏡を模様がある床の上に置く。 ここで再びフィールドに出て、今度はパッセージリングのあるところの奥を左上へ進む(凍っているのでミュウアタック)。 下にある鏡を模様がある床の上に動かして、上の模様の上から燭台にミュウファイア。 角度調整がうまくいくと、1回のミュウファイアで全ての燭台に火がつく。 全てに火がついたら、またフィールドに出て、ロニール雪山・南へ行き、 燭台が多数あったところの先へ。フィールドに出て、その先に探索ポイントがあり、 調べると錬成飛譜石入手。 以降アルビオールが砂漠・森・雪原などに着地できるようになり、最高速ならば砂嵐とか雷雲とかの場所も越えられるようになる。 |
アルビオール強化2(大飛譜石) 時期:錬成飛譜石入手後 グランコクマの東の濃霧の先(大陸の端っこ)の探索ポイントを調べると大飛譜石入手。 更に着陸可能な地形が増える。 |
隠された街ナム孤島 時期:錬成飛譜石入手後〜 シェリダンのある大陸の北東にある渦潮の中に入ると来れる。 海上走行で最高速だと渦潮を抜けられるので。シェリダン港から西にひたすら進むのが楽。 入ってハシゴを上った先でイベント。 衣裳部屋の奥(モニター室)でイベント。警備装置が解除される。以降陸からも来れるように。 漆黒の鍵を持っていると漆黒の翼私室でイベント。 ルークが称号義賊の子分取得。 ○ありじごくにんと会話するとイベント。 大事な人を誰か選び、76500ガルド払うとアニスが称号ねこねここねこ取得。 なお、誰を選んでも76500ガルドで、会話が違うのみ。 ○上のありじごくにんイベント終了後、今度は奥のありじごくにんと会話でイベント。 15万ガルドで「蟻地獄福袋」を売ってくれる。 中身は 「アップルグミ スペクタクルズ りんご ビーフ チキン 蟻地獄人の人形」 ○モニター室の一番左に隠れているねこにんと会話でイベント。 笑劇の音盤入手。 ○うしにんと会話でイベント。兄弟を探すことになる。 ユリアシティ・中央施設の譜石部屋(会議室の下)でユタンを発見。 バチカルの港でミシカを発見。ユタンを先に探すことになる。 エンゲーブでイベント。チーグルの森に行くことになる。 チーグルの森でイベント。ユタン捕獲。 バチカルの港でミシカと会話するとナム孤島に自動で移動してイベント終了。 ナタリアが称号マルクトの星取得。 ○兄弟探しイベントを終えた後エリオンと会話でイベント。 「巨大魚の骨」(探索ポイント8で入手可能)を渡すと竜退治の鍵入手。 以降隣の隣の小屋にいる(ゼビウスの左隣)エリオンの小屋の左の箱を調べることでテイルズオブドラゴンバスターがプレイ可能になる。 また1度クリア後タイトル画面でL1+R1+△を押すことで「テイルズオブ」の文字が消え、旧ドラゴンバスターがプレイ可能。 テイルズオブドラゴンバスターを杖かサークレット持っている状態でクリアする(姫が登場)とルークが称号ドラゴンバスター取得。 二週目でドラゴンバスター?取得。 ○ゼビウスっぽい小屋 うしにんの左の小屋。ちゃんと点数表示がある。 上からぶら下がってる3つの的にミュウファイアで30点。 回転しているバキュラは壊せるか不明。256回ミュウファイアでは壊れなかった。 たまに4つ目の的が出てくる。点数不明。普通のより高い。 道みたいなトコにミュウアタックでSフラッグが出現し、取ると1000点。 右のエリオンがいるところをミュウアタックでエリオンの顔が見えるようになり、点数も入る。 報酬は別に無い? |
ブウサギ捕獲 時期:ザレッホ火山(2回目)クリア後 グランコクマ宮殿ピオニーの私室に入るとイベント開始。更に奥の部屋へ行くと、 逃げたブウサギを捕獲することになる。 1.1F左階段裏 2.資料室 3.資料室前 4.要人用客室 5.謁見の間玉座裏 全5匹を捕獲してピオニーと会話すると、 ピオニーからスパの会員証入手、ジェイドが称号皇帝の親友取得。 スパ会員証を入手後ホテルの受付に行くと水着イベント。 ルークが称号タオラー ティアが称号レンタルビューティー ジェイドが称号リゾートキング アニスが称号子供じゃないモン ガイが称号海のサル ナタリアが称号南国の蝶を取得。 もう一度スパへ行くと、ガイが称号スケベ大魔王取得。 以降は無料宿泊可能な普通のホテルとして使用可能になる。 |
石碑めぐり 時期:終盤(不明)〜 ダアトの教会の右の石碑前に行くとイベント開始。 巡礼をしたことが無いルークが石碑をめぐるイベント。 案内をティアかアニスか選択できる。 報酬は特になし。 |
憩いの配膳者 時期:ザレッホ火山(2回目)クリア後〜 グランコクマの酒場前(植木鉢の前あたり)に行くと漆黒の翼が泥棒するイベントが起きる。 ホドが浮かび上がった後ケテルブルク港に行くとイベント。 その後ケセドニアの酒場のバーテンに話しかけるとイベント。 ガイが称号憩いの配膳者取得。 |
ファブレ子爵 時期:障気中和後〜 レムの塔で障気を中和した後、ルーク邸のラムダスと会話すると 勲章と爵位がルークに与えられるイベントが起こる。 ルークが称号ファブレ子爵を取得。 |
橋建造 時期:ホドが浮かび上がった後〜 シェリダンの集会所でアストンと会話でイベント開始。 ガルドを渡すことになるので渡していく。 ある程度ガルドを渡すたびにコメントが変化し、 100万ガルドくらいを渡すと終了。100万ガルドを1回に渡しても駄目っぽいので 10万ずつを10回程度繰り返すとOK。 障気中和後以降に再びシェリダンの集会所へ行きアストンと会話すると ルークが称号捻出投資家を取得。 |
ロケット塔 時期:?〜 シェリダンのロケット塔の屋上にいるおじいさんと会話で声つきイベント。 報酬は特に無い。 |
おでん 時期:エルドラント突入後〜 ルーク邸のラムダスと会話でイベント。 急遽来られなくなった料理人の代わりをすることに。 誰が料理をするかを選択する。 ある程度料理の熟練度が上がっているキャラだと成功する? 成功すると(?)おでんのレシピを入手。 |
料理人称号 時期:エルドラント突入後〜 レシピ「おでん」のイベントを見ていると発生。 全てのレシピが★★★のキャラがいる状態で ケテルブルクホテル2Fにいるベルナールと会話すると料理人称号がもらえる。 なお、★★★のキャラが先頭で話しかけないと称号取得できない。 ルーク:クッキンガー ティア:グランドシェフ ジェイド:料理研究家 アニス:リトルビッグシェフ ガイ:クールコック ナタリア:カラミティシェフ また、「万能包丁」「マジカルポーチ」を持っている状態で アニスに「リトルビッグシェフ」を装備してグランコクマのマルクト軍基地本部・作戦会議室に行くと ゼーゼマンがいるので会話するとアニスが大料理長様取得。 |
ドクトルマンボ 時期:アブソーブゲート(2回目)直前〜 ベルケンドの第一音機関研究所の入って上→上→左の部屋に行くとイベント。 ジェイドが称号ドクトルマンボ取得。 ケセドニアでのイベントを見ると消滅するっぽいので注意。 また、実験台で誰を選択するかでキャラ別コメントあり。 |
リトルデビっ子 時期:モース撃破後〜 ダアトの教会に入るとイベント。 フローリアンと劇をやる事になり、 アニスが称号リトルデビっ子取得。 ネビリムイベントを進めている場合、ケイオスハート入手後に続けて発生。 |
種集め 時期:?〜 エンゲーブの畑を耕している人と会話でイベント。 種は全7種。 ローズ夫人邸の倉庫にいる人から大体の場所を教えてもらえる。 ・ポムポムの種:カイツール軍港東 ・ペンペンの種:ケセドニア北西の島 ・チャラックの種:アラミス湧水洞北 ・エステマの種:シェリダン北 ・ラナケアルの種:フーブラス川西 ・ドルゲニアの種:バチカル西 ・オリオラの種:ワイヨン鏡窟南西 すべて探索ポイントと同じリングの中にある。 全て集めて倉庫の人と会話→畑で耕している人と会話で ガイが称号ガンバリスト取得。 |
ロマンチェイサー 時期:エルドラント突入後〜 1度はナム孤島へ行っている状態でシェリダンの集会所前へ行くとイベント。 ガイが称号ロマンチェイサー取得。 |
ピオニーの贈り物 時期:エルドラント突入後〜 グランコクマの謁見室へ行くとイベント。 ピオニーから正装(?)コスチュームをもらえる。 ルーク:ワイルドセイバー ティア:クールレディ ジェイド:悪の譜術使い? アニス:チャイルデッシュ ガイ:ブレードテイマー ナタリアウィルインペリアル |
女性響士 時期:エルドラントラスボス戦直前〜 ティアとルークの勉強イベントを全て見ており、 エルドラントのラスボス戦直前の階段で起こるイベントを見た後、 ユリアシティの花畑に行くとイベント。 ティアが称号女性響士取得。 |
他称号イベント 時期:エルドラント突入後? 1.エンゲーブでの魔物退治 2.エンゲーブの種集め 3.ケセドニアでありじごくにんイベント 4.シェリダンの橋建造 のイベントを全て終わらせている状態で ケセドニアのアスターと会話するとイベント。 ルークをライバル視しているとの話を聞いた後、 各地で称号がもらえる。 ルーク邸でシュザンヌと会話するとルークが称号バガボンド息子 ユリアシティでメイスとかあげた人と会話する(街の左の階段下にいる)とティアが称号魔界の花 ケテルブルクでネフリーと会話するとジェイドが称号さながらギャンブラー ダアトの第四石碑の丘へ行くとアニスが称号ませてぃっく シェリダンの北側にある望遠鏡前に行くとガイが称号譜業隣人 バチカルの宿屋前に行くとナタリアが称号愛国姫 を取得。 ティアの魔界の花は以前ユリアシティに来た時に物資の補給を3回(アップルグミ×3、ライス×5、メイス×5)行っていないと入手できないかも。 |
魔物退治 時期:終盤〜 エンゲーブのローズ夫人邸前にいるローズと会話。 「俺たちでなんとかしよう」を選ぶとイベント開始。 前にルークがリンゴを盗みそうになった食材屋と会話で最高級りんごを入手。 その後ローズと会話で「行きます」を選択すると魔物のいる場所へ。 ザコ戦×7 戦闘後、ローズのお守り入手。 |
チーグル救出 時期:錬成飛譜石入手後〜 ワイヨン鏡窟の東にある渦潮を突っ切った先。 ベルトコンベアが邪魔しているのでミュウファイア2を使ってスイッチを切り替えて進む。 入って2つめのベルトコンベアは左にある結晶にミュウファイア2を当てると反射してスイッチに当たる。 捕らえられているチーグルは全部で5匹。 1.普通にスイッチにミュウファイア2 2.画面右の結晶にミュウファイア2 3.右の結晶にミュウファイア2(結晶の真左から撃つ) 4.左の結晶にミュウファイア2。2回反射させ当てる 5.左にある装置を起動させた (一番右の結晶にミュウファイア→反射させ全ての燭台に火がつくと起動)後、 橋付近のスイッチにミュウファイア2 アイテム:スペシフィック(2つ目のベルトコンベア先の左の結晶にミュウファイア2)、ウイングボトル、カクテルボトル、レッドカモミール、カウボーイハット 5匹を救出後、チーグルの森へ行きチーグル族長老と話すと 聖なる刻印、邪なる刻印を入手する。 このアイテムの効果はホーリーボトル、ダークボトルの効果底上げ。 |
ネビリムイベント 時期:ザレッホ火山(2回目)クリア後〜 ダアト教会・礼拝堂にいるトリトハイムと会話をした後、ケテルブルクでネフリーと会話。 その後ネビリム装備をすべて集める。 1.魔剣ネビリム・・・この時点で入手済み 2.聖剣ロストセレスティ・・・グランコクマ・宮殿ピオニー私室の奥でピオニーと会話。 ピオニーと会話後マルクト軍本部のジェイドの執務室でイベント。 3.魔槍ブラッドペイン・・・崩壊セントビナーでマクガヴァンと会話→宿屋のグレンと会話→街周辺のアウグストを探す→宿屋でグレンと会話。 4.魔杖ケイオスハート・・・モース撃破後ダアト・教会でかくれんぼイベント。教会の右のワープの5つのうち右下からワープした先。 5.聖杖ユニコーンホーン・・・エルドラド・ラスボス直前の仕掛けを解く(ミュウファイア2必須)詳しくはチャート5参照。 6.聖弓ケルクアトール・・・バチカル廃工場・最初のマップの上方にある切れてるハシゴにミュウウィング→その先のスイッチをミュウファイア2で撃つ→ バチカルへ戻ると上に天空客車が。その先の宝箱。サンライトチャンバーも入手できる。 以上を入手し、ロニール雪山の北西の方にあるネビリムの岩に行く(錬成飛譜石、大飛譜石必須。なんかギザギザの岩)と、 VSネビリム 秘奥義ビッグバンを使用してくる。 また、C・コアトゥッティ(全能力+4)が盗める。 倒した後グランコクマでピオニー陛下と会話。 ダアトの教会でトリトハイムと会話。 そしてルーク邸のガイの私室でペールと会話するとルークが称号タクティカルリーダー取得 (ガイの奥義イベントも行っていないとイベントが発生しない)。 ネビリムを撃破後、各キャラのネビリム装備を装備した状態で敵を倒すと、 1体倒すごとに1ずつ攻撃力が上がるようになる。 なお、メニュー画面の攻撃力は0のまま一切変化せず、戦闘中の攻撃力だけ増加するので、攻撃力がいくつなのか確認することは出来ない。 |
アビス戦隊 時期:2周目以降〜 アブソーブゲートクリア後〜エルドラントでのシンク戦までに グランコクマのピオニーの私室のメイドと会話でイベント。 この時のメイドは普段いるメイドではなく、もう一人増えてる方。 イベント後、 全員が称号を取得。 ルーク:アビスレッド ティア:アビスブラック ジェイド:アビスブルー アニス:アビスピンク ガイ:アビスオレンジ ナタリア:アビスグリーン アッシュ:アビスシルバー なお、アッシュはその場にいないが、同時に取得。 |
スキットおよびムービー ○スキットは2周目以降、ケテルブルクのかまくら(右上)に現れるありじごくにんと会話。 敵に負けた時のヒントスキット含めて全てのスキットを見ることが出来る。 ○ムービーはナム孤島・モニター室の右端にいる子供と会話。 1周目から見ることが可能だが、1度見たムービーしか見られない。 |
隠しショップ「秘宝販売」 条件:ジェイドの称号「アイテムコレクター」取得後 アイテムコレクター取得後、ジェイドにアイテムコレクターを装備し、先頭にしてグランコクマの 宿屋付近の木の下にいる人と話すと、チャンバー系など貴重なものを売ってくれる。 売り物は、 オールディバイド:100000ガルド アワーグラス:200000ガルド カーマインチャンバー:6000〜10000ガルド コバルトチャンバー:6000〜10000ガルド グラスチャンバー:6000〜10000ガルド サンライトチャンバー:6000〜9000ガルド スペシフィック:15000〜22500ガルド トリート:15000〜22500ガルド スペシャルグミ:20000ガルド クジグミ:200〜800ガルド アイテムコレクターを装備したジェイドで話しかけないと、購入することは出来ない。 |