★テイルズオブゼスティリア | ||||
---|---|---|---|---|
タイトル | 内容 | トラック | 発売日 | 価格 |
WHITE Superfly |
ゼスティリアOP 「White Light」収録 通常版、限定版 が存在する。 限定版には 邦楽カバーミニアルバム がついているが 特にテイルズとは関係ない ので詳細は省く |
01-White Light 02-Beautiful 03-色を剥がして 04-On Your Side 05-A・HA・HA 06-Woman 07-脱獄の季節 08-リビドーに告ぐ 09-愛をからだに吹き込んで 10-Live 11-Space 12-極彩色ハートビート 13-You You 14-いつか私は歌をうたう 邦楽カバーミニアルバムCD (限定版のみ) 01-Blue〜こんな夜には踊れない 02-Sweetest Music 03-帰れない二人 04-スローバラード(Live) 05-楽しい時-Fun Time |
2015/5/27 |
3600+税 (限定版) 3000+税 (通常版) |
テイルズオブゼスティリア オリジナルサウンドトラック |
DISC4枚組み。 主題歌は権利の関係か収録なし ディスク1・2・4が桜庭統 ディスク3が椎名豪 一部ボーカルつきBGMがあるが、歌詞は未記載 椎名豪はOSTにて アレンジするのが仕様なのか レジェンディアのサントラと同じく ゲーム中そのままの曲では無い。 他のサイトやニコニコなど にも指摘があるが DISC1の27曲目にある 「聖哲なる者-TOZ ver.-」という曲は ヴェスペリアの「立ちはだかる強敵」 のアレンジ曲なので 曲名が間違っている。 ので→のリストは修正してある ゲーム中大事なイベントで何度も流れる Journey's Endのoffvocal版は未収録。 雰囲気がボーカル版と 違うから入れてほしかったな。 DLCアリーシャアフターの 新曲2曲? ・アリーシャアフター新戦闘BGM ・エレイン遺跡の曲 (作曲はDLCの スタッフロールから 恐らく櫻井えり子氏)も未収録 他いつもどおりDLCコスの ・ゼスティリア学園(学園コス戦闘曲) ・海のリゾート(水着コス戦闘曲) も未収録 なおブックレットには 桜庭統のコメント1ページ 椎名豪のコメント半ページ 馬場プロデューサー のコメント半ページ が記載されている。 初回限定盤特典: 限定描き下ろしジャケット ポストカード8枚 ステッカー1枚 |
DISC.1 01-導師の伝承 02-災厄の足音 03-変わらぬ日常 04-太古のロマン溢れる山岳遺跡 05-剣をもって己を貫け 06-煌く勝利を携えて 07-安らぎの故郷 08-スレイのテーマ 〜純粋〜 09-旅立ち 10-心躍る初めての旅 11-セキレイの羽 12-美しき湖と聖剣の都 13-憑魔強襲 14-希望を紡ぐ祭 15-姫と民の想い 16-浄炎入灯の儀 17-謀られた暴動 18-穢れの炎 19-スレイの夢 20-引き抜かれた聖剣 21-剣とともに甦る希望 22-奮い立て、己の心 23-穢れ 24-語り継がれる物語 25-歴史の面影を感じる古代建築 26-渦巻く思惑 27-立ちはだかる強敵 -TOZ ver.- 28-かつての導師の旅路 29-竜吼轟く霊峰 30-天族に伝わる神秘 31-流行病が巣食う大樹の麓 32-心を癒す不思議な存在 33-大樹の恩恵を分かち合う人々 34-忍び寄る影 35-誘いの壁画 DISC.2 01-スレイのテーマ 〜導師〜 02-激突 03-止まらぬ戦い 04-人を圧倒する悲しき力 05-災禍の顕主 06-失われた霊応力 07-助け出される導師 08-空を覆う深き森 09-繁栄を謳歌せし文明 10-拳を交えて道を進め 11-永遠に輝く勝利の光 12-活気あふれる職人魂 13-好奇心を彩る先人の道 14-光明は己の中に 15-終りの時は突然に 16-人々の心を脅かす長雨 17-忘れられない思い 18-聖き静寂の中で 19-慎ましい暮らし 20-神々が集う聖域 21-見守る天族たち 22-古の風格漂う荘厳なる皇都 23-災禍が招いた混迷 24-迷いを乗り越えて 25-風に護られし者 26-導師の宿命 27-冒険の神髄は探究にあり 28-古塔跡に魅せられし人々 29-絶望と覚醒 30-悠久の時代 31-始まりの真実 32-導く者 33-翼を広げて未来を開け DISC.3 01-アリーシャのテーマ 02-この危機を乗り越えろ 03-流浪のザビーダ 04-目指すは坩堝の頂き 05-試されし焔の絆 06-競うは地の誉れ 07-水の調べは霊霧の導き 08-風と瞬天の戦い 09-目覚める新たな力 10-畏怖する存在 11-Rising Up 12-二人の決意 13-Journey's End 14-ねこにん道 DISC.4 01-再び渦巻く戦火 02-天族を蝕む穢れ 03-具現せし災厄の象徴 04-最後の迷い 05-災厄が希望になる瞬間 06-蝕まれし安らぎ 07-咲き乱れるは狂華 08-元凶たる神の御座 09-弓を構えて真実射抜け 10-終極の先に 11-拭いきれぬ戸惑い、求められる覚悟 12-この痛み、忘れない 13-親心 14-神を纏いし混沌の災禍 15-神を纏いし混沌の災禍 -覚醒- 16-全ては獅子の咆哮に懸けて 17-決断の先に 18-解放される大地 19-旅を彩る思い出 20-託し紡がれゆく想い 21-悠久なる夢 22-忘れえぬ存在 23-虚ろに揺らめく空中回廊 24-旋律と拳閃が交わる終極 25-地脈に繋がれし不死竜 26-断ち切れない不穏な足音 27-イメージBGM『Tales of Zestiria』 |
2015/02/18 |
4200+tax (限定版) |
★アニメ「テイルズオブゼスティリア ザ クロス」 | ||||
---|---|---|---|---|
タイトル | 内容 | トラック | 発売日 | 価格 |
ゼスティリア ザ クロスOP1「風ノ唄」はベルセリアOPとカップリングなので ベルセリアへ | ||||
calling fhana |
ゼスティリアザクロスED1 「calling」収録 なおfhanaの真ん中のaには本来の表記には アキュートアクセントがつく アーティスト盤と アニメ盤が存在する。 アーティスト盤はカップリングが Relief (Japanese Ver.)という曲 になっているが 特にテイルズとは関係ない ので詳細は省く アニメ盤はブックレット表紙が スレイとミクリオになっている |
01-calling 02-アネモネの花 03-calling-Instrumental- 04-アネモネの花-Instrumental- |
2016/08/03 |
1200+税 |
illuminate Minami (旧:栗林みな実) |
ゼスティリアザクロスOP2 「illuminate」収録 限定版と 通常盤が存在する。 限定版はilluminateのPVつきだが 実写の栗の子なので テイルズとは関係ない。 通常版のジャケット絵は パーティメンバー8人 全員集合絵になっている |
01-illuminate 02-そんな感じ♪ 03-illuminate(offvocal) 04-そんな感じ♪(offvocal) |
2017/02/22 |
1800+税 (限定版) |
INNOSENSE FLOW |
ゼスティリアザクロスED2 「INNOSENSE」収録 通常盤、 初回生産限定盤と 期間生産限定盤(アニメ盤)が存在する。 アニメ盤は ・描き下ろしジャケットデジパック仕様 ・ジャケット見開きステッカー封入 ジャケットは スレイ・ミクリオ・デゼル・ロゼが描かれている。 通常盤&初回生産限定盤はカップリングが アミダ (Live ver.) <FLOW LIMITED CIRCUIT 2016「風ノ陣」/ 大阪BIGCAT 2016.9.20> EGO (Live ver.) <FLOW LIMITED CIRCUIT 2016「炎ノ陣」/ 高松DIME 2016.11.22> KA-ZA-A-NA (Live ver.) <FLOW LIMITED CIRCUIT 2016「風ノ陣」/大阪BIGCAT 2016.9.20> という曲 になっているが 特にテイルズとは関係ない ので詳細は省く アニメ盤はテイルズ関連曲のみになっている。 アニメ盤のDVDは 1.BURN (Live from【テイルズオブフェスティバル2016】FLOW特別編集ver.) 2.風ノ唄 (Live from【テイルズオブフェスティバル2016】FLOW特別編集ver.) 「INNOSENCE」ではなく「INNOSEN"S"E」なのは 主人公スレイの曲だからSにしてあり そしてSENSE(感覚)の意味も含まれている と公式発言がある模様。 |
01-INNOSENSE 02-風ノ唄 (Live ver.) <FLOW LIMITED CIRCUIT 2016「風ノ陣」/大阪BIGCAT 2016.9.20> 03-BURN (Live ver.) <FLOW LIMITED CIRCUIT 2016「炎ノ陣」/高松DIME 2016.11.22> 04-INNOSENSE-TV Size- 05-INNOSENSE-TV Size Inst.- |
2017/02/08 |
1500+税 (期間生産限定版) |