チャート02
アイテムは装備品が 、重要アイテムが。そのほかは です。


[戻る]
遺跡の街アスカード
↓○ねこにんギルドがある。以降料理、クエストなどが可能になる。

↓竜車小屋前でイベント。
↓○竜車小屋の中のマグカップを調べるとレシピ串焼き入手。

↓奥マップの階段上にある町長の家のドアを調べる。
↓前のマップに戻り、食材屋隣の壁画の間へ。
↓エミルが称号夢の王子さま取得。

↓町長の家の右下の家へ。
↓マルタが離脱するので家の外でマルタと会話。マルタ加入。
↓左の方でイベント。
↓そのまま街入り口に戻る。途中で戦闘。
VSホーク、レイシー、エルシー

↓町長の家でコレットと会話。
コレット加入
↓前のマップ画面上にいけるようになっているので、石舞台へ。
↓石舞台で戦闘。
VSインセイン
↓敵が無敵なので絶対に勝てない。
↓1分間耐えると戦闘終了。

↓終了後自動で前のマップに戻るので、ハイマへ。
冒険者の集う街ハイマ
↓山頂へ。
VSスキロポリオン
↓合成アイテム賢者の石が盗める。

↓戦闘後飛竜の仔入手。
↓アスカードへ戻る。

↓○宿屋右の部屋の石を調べるとレシピ入手。
遺跡の街アスカード
↓石舞台へ行くとミニゲーム。
↓クリア後すぐ戦闘になるので宿屋で回復しておく。

↓☆ミニゲーム
↓風をよけつつ、ゲージが緑か赤になったら別のゲージが出現。
↓リモコンを振りまくってゲージを満タンにすればOK。
↓制限時間は30秒。
↓リモコン振ってる時も勿論風を避けなければならない。
↓風を避けてる時に宝箱が出現するので、取った分はクリア時に入手できる。
↓中身はランダム。
↓風に当たるか制限時間を過ぎればミニゲーム失敗。すると次は難易度が下がるが、出現宝箱が減る。
↓挑戦回数に制限はなく、何度でも挑戦可能。

↓宝箱出現個数は以下。
↓1回目:17個
↓2回目:9個
↓3回目:7個
↓4回目:6個
↓5回目以降:4個

↓宝箱の中身は以下のうちからランダムで決定。
↓アップルグミ×2/オパールリング/カモミール/サフラン×2/鳥の羽根×3/
↓ハーピーの尾羽根×3/飛竜のウロコ/ライフボトル×2/ラベンダー/良質のウロコ

↓なお、失敗したときの慰めコメントもボイスつき。

↓ミニゲーム成功後、すぐに戦闘になる。
VSインセイン
↓道具屋で売ってるアイスマントを装備しておくと少し楽。
↓エレメントグリッドの風をとにかく別の属性に変えないと
↓自動で敵のHPが回復する。ファーストエイドやバリアーを唱えまくるべし。


↓戦闘後、町長の家の右下の家へ。
↓宿屋へ。

↓石舞台でまた戦闘。
VSインセイン
↓前と同じ。


↓地下遺跡に行けるようになる。
石舞台地下遺跡
↓途中でハーピーの像があるが、この時点では意味が無いので無視。

↓ソーサラーリング変換装置を調べる。
↓すぐ左の壁を壊すとベルが出てくる。
↓左からA B C Dとして、A→C→B→Dの順番に風を当てると、正面の壁が開き、下へ行けるようになる。

↓次のマップは扉が二つずつあり、正しい方を開けないと先に進めない。
↓正解は右、左、右。
↓全て正解の扉を通ると、その先でイベントバトルが発生。
↓どれか一つでも違う扉を通るとワープ装置が出現し、最初の扉の前に戻される。

↓○左上に何かをはめるくぼみがあるが、この時点では何も起こらないので無視しよう。

↓アイテム:セージ、ポイズンチャーム、抜け殻

↓次のマップで石版を調べると、「矢」を入手。
↓そのまま進むとイベント。
↓更に進むと女神の像があるので調べると「矢」が設置される。
↓女神像の左手前の壁を調べるとスイッチを操作することになる。
↓先に進むためには「東南東」。

↓セーブポイントと行商人、ねこにんがいる。

↓アイテム:オパール(スイッチを「南南東」と入れた先)、シルククローク(「北北西」と入れる)

↓次のマップに入り床のスイッチを押すと、自動で奥の扉が開く。
↓強風を避けつつ進めばOK。時間で勝手に奥の扉は閉まってしまう。
↓途中の壁はソーサラーリングで壊せる。
↓真ん中のルートは強風で進めないので先に進むなら左のルートを通ろう。

↓アイテム(右のルート):墨汁、シールチャーム

↓扉を超えると、イベント。
VSツァトグ・プライム、アックスピーク×2

↓戦闘後ウェントス入手、エミルがスキルウェントス習得。
↓○左にやっぱりくぼみがあるが、この時点では何もできない。


↓徒歩でアスカードへ戻る。
↓なお、帰る前に
↓01:「矢」のスイッチで南南東と入れた先の宝箱奥の壁を調べると開くようになっていて、そこにベルがある。
↓02:ソーサラーリング変換装置の左のベルをD→A→C→Bの順で鳴らす
↓これで奥のマップまでのワープ装置が起動するのでついでにやっておこう。

↓なお、「01」で隠されたベルを見ておかないとD→A→C→Bと入れてもワープが起動しない。
遺跡の街アスカード
↓町長の家で町長と会話。
↓コレットが離脱。

↓ハコネシア峠へ。
ハコネシア峠
↓通り抜けるだけ。

↓○セーブポイント近くの石柱みたいのを調べるとレシピどんぶりご飯入手。
↓○コットンの家のコットンと会話すると封魔の石イベント

港町パルマコスタ
↓教会付近でイベント。
↓左のマップ2件目の食材屋にいるマルタと会話。
↓中央マップに戻り総督府でドア夫人と会話。
↓総督府を出ると王朝跡へ行ける様になる。

↓○右のマップの建物内上の階にあるバッグを調べるとレシピサンドイッチ入手。

↓○王朝跡にいけるようになった後街の外に出た後ルインへ行くとアリスの過去イベント。
王朝跡
↓右の装置でソーサラーリングを光属性に。
↓進むとイベント後、戦闘。
VSアリス、エルシー、レイシー
↓回復してくるアリスがとても邪魔なので先に潰そう。


↓アイテム:サンダーマント、トカゲの皮、ホワイトミトン

↓扉の前のスイッチに光を当てると先に進める。
↓次のマップでマルタが称号想いが重い?取得。

↓イベント地点から、
↓1:2つ目のハシゴを上ってその先にあるスイッチに光を当て、水流を
↓2:右にある変換装置でリングを火属性に戻す
↓3:スイッチ付近のコケの生えてる箱に火を当てて、手前に落とす
↓4:変換装置で光属性に
↓5:スイッチに光を当てに変化させる
↓6:下に落とした箱が流れて足場に
↓7:スイッチに光を当て
↓8:画面左のハシゴを下りて、近くの箱を右に落とし、流す

↓これで先へ進める。
↓なお、もう一つ画面真ん中に箱があるが、これは宝を取る時に使う。
↓左に落とせばこのマップのライフボトルと2500ガルドが入手できる。
↓手前に落とすと次のマップのベルベーヌと1000ガルドが入手できる。
↓どちらかにしか落とせないので、片方しか入手できない。

↓アイテム:ロングソードレザーマント

↓次のマップの奥にセーブポイント。
↓その先でボス。
VSマニトウ


↓アイテム:ゴシックスピナーストロングバンダナ


↓戦闘後フィールドへ強制移動。

[第3章]