チャート05
アイテムは装備品が青
、重要アイテムが赤。そのほかは
黒です。
王都メルトキオ ↓左奥の道具屋前でイベント。 ↓○左に道なりに進んで行き止まりにある青いレアバード?を調べるとレシピデザート入手。 ↓ ↓発生期間がとても短いサブイベントがあるので見ておこう。 ↓○道具前のイベント後から下記のボス戦前にアスカードの右側でテセアラとシルヴァラントイベント。 ↓○上のイベント後、イセリアへ行くと続きのイベント。 ↓ ↓ ↓戻って街入り口から真っ直ぐ上に進み次のマップでボス戦。 ↓VSヘリオン、ティリー ↓ ↓ ↓戦闘後リーガルが離脱。 ↓しばらくクエストが受けられなくなる。 ↓ ↓闇の神殿へ。 ↓ ↓○以降、左上にある闘技場に参加できる。 |
闇の神殿 ↓ ↓普通に進む ↓アイテム:ミックスグミ、3000ガルド、ラミアの髪飾り ↓ ↓ ↓次のマップ。 ↓1:まず左に進み、緑のブロックを上に。→階段通れるようになる。 ↓2:このマップにある10個のランプ中、マップ下層手前の2つ以外の8つにソーサラーリングで火を当てる→扉が開く ↓なお、行商人の左から進んだ先の橋の上から、下層のランプ1個に火を点せる。 ↓3:今開いた右上の扉へ。道なりに下に進み、下の入り口から中へ。 ↓4:坂にある2つのランプに火をつける→扉が開く ↓5:また外に出て、今度は道なりに上に行くが、途中にある光の見える出口を調べられるようになってるのでそこから中へ。 ↓6:ソーサラーリング変換装置で闇属性に。 ↓7:外へ出て下から入り、闇の塊をソーサラーリングで撃つと消える。坂から更に下へ行けるので先へ。 ↓ ↓アイテム:ミミックの欠片、レモングミ、スリープチャーム(隠し扉の右奥。上層の床で見えない場所)、ライフボトル、良質の石材 ↓ ↓ ↓次のマップはひたすら進む。十字路来たら画面上に進めばいい(他の道はアイテム)。 ↓途中でイベント。エミルが称号マルタだけの騎士取得。 ↓そのまま奥に進むとセーブポイントあり。最奥にスイッチがあるので押す。 ↓これで前のマップの隠し扉が開く。 ↓階段をひたすら上り前のマップに戻り、さっき「隠し扉がどうとか」とか言ってたイベントの場所で再びイベント。 ↓奥へ行ける。 ↓ ↓アイテム:ライフボトル、ウィークチャーム、2500ガルド、パイングミ ↓ ↓ ↓隠し扉の先にセーブポイント。 ↓最奥でイベント。 ↓VSリヒター ↓無敵なので絶対に勝てない。1分過ぎるか、モンスター以外の味方が死んだら戦闘終了。 ↓ ↓ ↓戦闘後さっきのスイッチの場所に強制移動。 ↓テネブラエ・コア入手。エミルがスキルテネブラエ取得。 ↓ ↓階段上った先のマルタに近づく。 ↓以降、クエストがまた受けられるようになる。 ↓及び、エミルの隠し秘奥義アイン・ソフ・アウルが使用可能になる。 ↓ ↓神殿入り口付近まで戻るとイベント。 ↓リーガルが加入。 ↓ ↓メルトキオへ。 |
王都メルトキオ ↓上のマップ→右に進み、その先のゼロスの家へ。 ↓イベント後、家を出る。 ↓ ↓街入り口の階段付近でイベント。 ↓ゼロス加入。 ↓ゼロスの家でセバスチャンと会話。 ↓ ↓王宮前の門番と会話して中へ。 ↓ ↓岬の砦へ。 |
岬の砦 ↓アイテム:香木 ↓ ↓階段下りるとイベント。しいなとリーガルが離脱。右の階段から上の橋へ。 ↓アイテム:アニムス(階段の裏)、ライトバンダナ、ホーリークローク ↓ ↓イベント。下にある3つの扉の中はアイテム。ただし真ん中の部屋には何も無い。 ↓ ↓ここはスイッチと柵の色が対応していて、黄色と緑、青と紫のどっちかしか片方が開いてる時はもう片方が開かない。 ↓ ↓1:坂を上り、黄色のスイッチを押す ↓2:坂下りて画面下にある青のスイッチを押す ↓3:また坂上って緑のスイッチを押す ↓これで先へ進める。 ↓なお、緑のスイッチと紫のスイッチを押した状態だと、坂一番上の部屋へ行ける。 ↓その部屋に道具屋、食材屋、おしごとにんがいる。 ↓ ↓アイテム:3000ガルド、ウィッチミトン、ストーンチャーム、ダークスピナー(一番上の部屋) ↓ ↓次のマップにセーブポイント。 ↓決められた手順を踏まずに赤と青の石像を調べると、下層に落とされる。 ↓落とされた先の敵を倒せば上に戻れる。 ↓ ↓6つの石像の火を決められた順番で消して、赤か青の石像を調べると先に進める。 ↓ ↓6つの石像を並んでる順に ↓ ↓ A D ↓ B E ↓ C F ↓ ↓とする。 ↓ ↓先に進むには、ソーサラーリング変換装置で水属性にしてから、 ↓E→C→A→F→D→Bの順にソーサラーリングを当て、赤い石像を2回調べる。 ↓ ↓青い石像の方は行かなくてもいい。しかし、賢者の石がある。 ↓また、サブイベント封魔の石でもこちらに行く事に。 ↓こちらに行くにはソーサラーリング変換装置で水属性にしてから、 ↓C→B→E→D→F→Aの順にソーサラーリングを当て、青い石像を3回調べる。 ↓ ↓なおこちらに行った後も上層に戻る時は敵を倒さないと戻れない。 ↓ ↓アイテム:パイングミ(赤い石像の方の下層)、賢者の石(青い石像スイッチ奥) ↓ ↓次のマップでイベント ↓選択肢は、 ↓「こっち〜」→エミル ↓「あっち〜」→ゼロス ↓になる。会話が違うだけなのでどちらでも良い。 ↓ ↓VSデクス ↓1人しかいないのでコンボ数稼ぎにもってこい。 ↓コンボプラスつけて通常攻撃&砕覇双撃衝→もうひとりが通常攻撃&烈風燕波などをひたすら連射。 ↓だが一人かつコントローラー1個だとかなりキツイ(キャラ変えると「隊列」で設定された場所に他のキャラがいちいち戻ってしまう為) ↓ ↓ある程度減らすとキモい秘奥義で周囲の味方のHPが1にされる。 ↓ ↓ ↓そのまま連戦。 ↓VSリヒター ↓普通は負ける。が、この時点でレベルが60くらいあれば一応勝てる。 ↓勝っても負けても少し会話が変わるだけで意味は無い。 ↓ ↓ ↓戦闘後グラキエス・コア入手。エミルがスキルグラキエス取得。 ↓ ↓次のマップでイベント。コレット、しいな、リーガル加入。 ↓アイテム:まがった角、ウイルスチャーム ↓ ↓徒歩で入り口まで戻る。 ↓メルトキオへ戻る。 |
王都メルトキオ ↓ゼロスの家でイベント。ゼロスとコレットが離脱。 ↓ ↓フィールドへ出て「地の神殿」を選択する。 ↓メルトキオに強制移動するので、今度は雷の神殿へ。 ↓ ↓○雷の神殿へ行くことになってから、メルトキオの広場に行くとアリスの過去イベント。 ↓ ↓○ねこにんの里に行ける様になっている。里の宿屋右の焚き火を調べるとレシピステーキ入手。 ↓ |