チャート1
アイテムは装備品が 、重要アイテムが。そのほかは です。

「○」はストーリーと関係ないイベント。

[戻る] [チャート1] [チャート2] [チャート3]
オープニング
↓ムービー。
↓OPイベント。
↓挟み撃ちになっているところにロニ登場。
↓オウルベアと戦闘。
↓戦闘終了後自動的にクレスタへ。
クレスタの街
↓入り口付近でロニが称号いい兄貴を取得。
↓○めくりのジョーか雷光のネルソンと話すとロニが称号つむじ風のロニを取得

↓アイテム:トマト(長屋前の植え込み)、ブレッド2個(長屋・オーブン)、レタス3個(畑)、ライス(食材屋・炊飯器)、レザーマント(宿屋屋上の宝箱)

↓孤児院前の会話でカイル、ロニが称号デュナミスファミリーを取得。
↓孤児院2階のベランダのルーティの所へ行くとイベント。
↓会話が終わったら自分の部屋に帰って寝ましょう。

↓アイテム(孤児院):ダイコン(倉庫兼風呂の野菜が入ったタライ)、アップルグミ(倉庫兼風呂のトイレ)、ジャガイモ(孤児院1F階段脇の引き戸)
↓キュウリ:(孤児院1Fタル)、アップルグミ(カイルの部屋の棚・下の引き出し)、スペクタクルズ(カイルの部屋の棚・上の引き出し)、
↓オレンジグミ(カイルの部屋・箱)、リキュールボトル(ルーティの部屋棚横の箱)

↓○孤児院2Fのハムスターの名前を自由につけることが出来ます。ただし、特に報酬はありません。
↓○ルーティの部屋のベッド脇の箱にマリーからの手紙が入っています。

↓翌日。
↓ルーティに起こされます。カイルが称号寝ぼすけを取得。
↓ロニを連れてラグナ遺跡へ。

料理:ハンバーガー(宿屋・食材屋1F)

ラグナ遺跡
↓宝箱の前(アップルグミ)でイベント。落ちる。
↓分析機の説明を受けて、辺りに散らばっている赤い箱と青い箱を機械に入れて、中身を入手。
↓ロープを入手し、青い箱があった所から上へ。

↓アイテム:しもふり2個(遺跡入り口すぐの宝箱)、レタス2個、ブレッド2個、アップルグミ2個、ライフボトル
↓アイテム(落ちる〜箱):アップルグミ、ミルク、ライフボトル、ヨーグルト、ミックスグミ、ロープ

↓岩を動かしてはめて橋を作り、アイテムを入手。
↓はめた岩を再び動かしてどかし、奥へ。

↓アイテム:ライフボトル、マーチャントソード

↓奥でイベント、VSブエル
↓階段を上った先でイベント。
↓ムービー。

ダリルシェイド地下水路
↓地下牢
↓イベント。ジューダスが登場。
↓カイルが称号英雄志願、ロニが称号さすらい戦士を取得。
↓ジューダスが仲間に。

↓アイテム:ミックスグミ、キウイ2個、バナナ3個、ミルク2個

↓出口に近づくとイベント。
↓ジューダスからソーサラーリングをもらう。
↓ジューダスが称号Sリング解説者を取得。

↓地下水路
↓燭台にソーサラーリングで火をつけると一定時間辺りが明るくなる。
↓宝箱は明るいうちに取らないと駄目です。
↓また、鉄格子を壊す(先へ進む)のも明るいうちに。

↓アイテム:ライフボトル、アップルグミ2個、レザーブーツ、リンゴ

↓工具箱から「石切り機」を持っていく。
↓鉄格子を壊して先へ進み、はしごを登る。

↓アイテム:スティールレイピア

↓3本の縄をソーサラーリングで焼き切り、ドラム缶を下に落とす。
↓梯子を降りるとドラム缶が橋になっているので渡って先へ。

↓石切り機を使って石像と土台を切り離す。
↓石像をネバネバしたものの前まで持って行き、石像に火をつける。
VSヴァサーゴ

↓出口でジューダスと別れる。

↓南の山を迂回してクレスタに戻る。

クレスタの街
↓孤児院
↓ルーティと話す。
↓翌日
↓1Fでイベント。
スケイルメイルワールドマップモンスター図鑑、1000ガルドを入手。

↓橋を渡るとイベント。
↓カイルが称号剣士を取得。

↓○謎の戦士の質問に「つらい」「はい」「はい」と答えると、全員が称号自認ビギナーを取得。
↓○光物好きのメイドがレンズ5枚でダリルシェイドへの行き方を教えてくれる。

古都ダリルシェイド
↓無理による必要はないですが、サブイベントやアイテムがあるので寄ってもいいかと。

↓○ヒューゴの屋敷(教会)配給前で「漆黒の翼」イベント。
↓○ヒューゴの屋敷でオルガンを弾くことができます。
↓○光物好きのメイドがレンズ5枚でアイグレッテへの行き方を教えてくれます。

料理:スウィートパフェ(宿屋)

↓アイテム:すじにく&レタス&ブレッド(配給)

ハーメンツヴァレー
↓突風は風がやむ瞬間にジャンプ。
↓途中であの子のペンダントを拾う。
↓奥でペンダントをリアラに返す。

↓上昇気流は乗ると高くジャンプできます。

↓リアラを追ってアイグレッテへ。

↓アイテム:ブレッド、トマホークレザーマント、レタス、スペクタクルズ、しもふり、ミックスグミ、マグログミ

アイグレッテ・グランドバザール
↓宿屋のおやじと話すとイベント。
↓エルレインと会話後、宿屋に戻っておやじと話す。
↓大神殿の衛兵と話す。
↓遺跡へ行くことに。
↓遺跡への入り口はアイグレッテに入って最初のエリアの食材屋の外の梯子を上り、下りた先です。

↓○宿屋2Fにネコ好きのじいさんが。まねきネコを求めていますが今は何も出来ません。

↓アイテム:パスタ(民家の鍋)、パナシーアボトル、ロングソード(装備品屋2F)、オレンジグミ(門前町・梯子の上のネコをどかした先)

ストレイライズ遺跡
↓障害物はソーサラーリングで。
↓2Fのローマ数字のVIIIの先の壊れそうな壁はソーサラーリングを青いゲージが消えるまで連打で壊せます。
↓奥の英字が並んでる場所は「DESTINY」と歩くことで封印が解かれ、先に進める。

↓アイテム:アップルグミ、ダークボトル、アップルグミ、ホーリィボトル、トリックスター
↓アイテム(2F隠し部屋):レンズ30枚、ファブリックグローブバルピュータ

↓神の眼のミニチュアの前でイベント。
↓神殿へ。

ストレイライズ大神殿
↓大聖堂入り口に近づくとイベント。
↓強制戦闘なのでイベント開始前に付近にある記憶陣でセーブをしておきましょう。
VS?????(バルバトス)
↓HPを半分(5000)まで減らすと終了。

↓大神殿への参道
↓リアラ・ジューダスが仲間に。
↓アイグレッテ港へ。

↓○一度大聖堂に戻り自室にいるフィリアに話し掛けるとコンボコマンド入手。
↓知識の塔(フィリアがいる建物)には色々な書物があるので見てみるといいかもしれません。前作ファンはニヤリとするものがたくさん。

↓アイテム:ミックスグミ(知識の塔2F右の階段登った突き当たりの置物)、ミックスグミ(アタモニ神像があるテラス・階段下りた行き止まり)

アイグレッテ港
↓チケット(4枚で400ガルド)を買う

定期船
↓ロニが称号恋愛探求者を取得。
↓カイル1人になるので甲板のリアラのところへ。
↓イベント後3人がパーティに戻るので舟のへさきへ。

↓へさきでVSフォルネウステイル×3
↓戦闘後船底へ行き、戦闘。
VSフォルネウス、フォルネウステイル×2

↓船室へ行こうと階段下りるとイベント。
↓その後甲板でイベント。
↓リアラが称号奇跡の少女を取得。
↓船長と話すとイベント。全員が称号を取得。
↓(英雄に違いない!(カイル)、英雄以外ありえない!(ロニ)、英雄と呼ばせてくれ!(ジューダス)、聖女さまだ!(リアラ))

↓アイテム:シーブズマント(船室出てすぐ左の荷物)、ラビットシンボル(船長室・ハンモック)

リーネの村
↓リリスの家
↓リリスとの会話が終わったら村の人々に話を聞く。
↓○リリスの家・風呂の窓を調べるとのぞき英雄の最期が見れます(笑)「遠い世界へ旅立ったらしい・・・」
↓○リリスの家のマーボーカレーを調べるとカイルが称号マーボーカレー大好き君を取得。
↓○雑貨屋にボブおじさん。宿屋から梯子を上ってカウンター裏から話すと前作と同じく小遣いをくれます。5ガルド程度。

↓ある程度話を聞いたらリリスの家に戻って泊まる。

↓翌日。
↓畑の前にいるリアラと話す。
↓リリスの家で朝食後、コレクター図鑑ムーングラディウス、いくつかの野菜を入手。
↓これ以降リファインが可能に。

料理:オムライス(宿屋)
↓アイテム:エプロンドレス(リリスの家・クローゼット)、ハンターズマント(リリスの家・棚)、銀のおたま(リリスの家)、ストライプリボン(宿屋・クローゼット)、
↓アップルグミ(宿屋・トイレ)

フィールドマップ
↓リーネから南に行くと霧が発生。
↓迷わないように方角を確認しつつ南東のノイシュタットへ。
↓また、あえて違う方向へ行くとアイテムを発見できたりします。
↓坑道ではコンテナ移動のミニゲーム(?)が出来ます。

↓アイテム:トレジャードレス、ルーンボトル、ミックスグミ
↓アイテム(大陸北部の坑道):リキュールボトル
↓アイテム(大陸西部の坑道):チャームボトル、ラベンダー(南西出入り口を出た先)

↓山小屋でイベント。

料理:からあげ(一度山小屋を出て再び入ると出現する宝箱)
↓アイテム(山小屋):ライフボトル、ホーリィボトル
↓アイテム(大陸南部の坑道):ミックスグミ、ホーリィボトル、オールディバイド、ミックスグミ(北東出入り口を出た先)

ノイシュタット
↓港でイベントを見る。
↓その後商人の家で商人と話すとオベロン社廃坑へ行くことに。

↓○漆黒の翼イベント

↓ミニゲーム:かけっこ、闘技場
↓闘技場のシングル初級クリアでもらえる「ヴォーパルウェポン」を入手しておくとこれからの冒険が少し楽になります。なかなか攻撃力が高いので。
↓レベルが20ちょいあればクリアできるはずです。

↓○宿屋にあるチラシにチェルシーの居場所が。
↓○闘技場にコングマンがいる。

料理:リゾット(雑貨屋&食材屋)

↓アイテム:ゴールドブレスレット(商人の家・机)、マグログミ(雑貨屋&食材屋外のタル)、ミックスグミ(闘技場・医務室救急箱)

オベロン社廃坑
↓まずは奥でレンズを集めます。
↓エンジン起動には200枚必要ですが、かなりの量が落ちているので大丈夫です。
↓レンズ機動型エンジンを起動させたら、近くのボートを流しておきます。
↓そして廃坑入り口付近の階段を上って、機械のレバーを二つ動かす。
↓爆弾が作れるようになるので矢印の場所を調べて爆弾を作る。
↓下に下りるとさっきの爆弾がボートの上に乗っているので、土砂の前まで移動させ、ソーサラーリングで着火。
↓階段を昇り、機械を調べ板の位置を動かす。
↓再び爆弾を作ると板の上に爆弾が乗るので、もう一度板を動かした後、爆弾をヒビの入った壁の前に移動させ、着火。
↓壁の先の奥で「本当の宝物」を見た後、ノイシュタットへ戻る。

↓○爆弾で壊せる壁が奥にもう一つあります。
↓ボートに爆弾を乗せ、そのままボートを流して、着いた所から壁に持っていき着火するとアイテムがあります。

料理:チーズケーキ(宝箱)
↓アイテム:ニンジン3個、タマネギ3個、ライス3個、チーズ3個、アップルグミ、キャベツ2個、オレンジグミ、
↓レンズ30枚、19枚、29枚、32枚、25枚、12枚、28枚、24枚、ヴァンブレイストロールメイル
↓アイテム(隠し部屋):フラムベルクフィートシンボル

ノイシュタット
↓商人の家で商人と話すと3000ガルド入手。
↓家の外でイベント後、港にいる船長に話して舟に乗る。

定期船
↓へさきでイベント。
↓その後ジューダスを追いかけ甲板へ。

スノーフリア
↓○街の端の宝箱を取るとブロードソードを4000ガルドで買わないか?と言ってくる人が出現。
↓でもブロードソードはハイデルベルグで3200ガルドで売っているので買う必要は無い。

料理:ロールキャベツ(宿屋)
↓アイテム:マグロ(寄合所、タライ)

ハイデルベルグ
↓○宿屋にマリーがいます。
↓○装備品屋でウィンターズのイベント。ベルセリウムを求めている。
↓○雑貨屋&装飾品屋でコンボコマンドが売っている。
↓○博物館と図書館があるので行ってみてもいいかと。
↓○旧市街の教会前で漆黒の翼イベント。

料理:ジャムトースト(食材屋)
↓アイテム:エプロンドレス(装備品屋・鏡)、ミックスグミ(雪だるま)


↓ハイデルベルグ城
↓城に入るとイベント。

↓アイテム:チーズ、ミックスグミ、しもふり、アップルグミ、タマゴ、オレンジグミ、すじにく、ライフボトル、ルーンボトル、キャベツ、
ホーリィシンボル(ウッドロウの部屋)、トワリングスティック(ウッドロウの部屋)

↓謁見の間でウッドロウに謁見後、レンズ保管庫を見る。
↓謁見の間に戻るとイベント。
↓城を出ようとするとイベント。
↓カイルが称号スタンの息子を取得。

↓公園でリアラとデート。
↓ムービー

↓4人パーティに戻る。
↓裏口から城へ。
↓強制戦闘を何回かこなして謁見の間へ向かう。
↓途中で戦闘
VSサブノック、オセ

↓謁見の間でイベント後、リアラと二人セインガルド地方へ飛ばされる



[チャート2]