チャート2
アイテムは装備品が青
、重要アイテムが赤。そのほかは
黒です。
「○」はストーリーと関係ないイベント。
アイグレッテ(10年後) ↓料理:ミートローフ(宿屋・材料を持っていること) ↓ ↓ストレイライズ大神殿へ。 ↓ |
ストレイライズ大神殿(10年後) ↓出産式に参加。 ↓ナナリーが仲間になる。 ↓ ↓港からチェリクへ。 ↓ |
アイグレッテ港(10年後) ↓チケットは3枚で480ガルドです。 ↓ ↓料理:ナポリタン(総合熟練度10必要) ↓ |
定期船(10年後) ↓甲板でイベント。 ↓リアラが称号タイムトラベラーを取得。 ↓ |
チェリク(10年後) ↓料理:海鮮カレー(民家・6850ガルドでレシピを買う)、フルーツジュース(宿屋) ↓アイテム:マグログミ(スピリッツブラスターについて話している二人付近の小屋)、リンゴ(かご)、 ↓オールディバイド(雑貨屋&食材屋出た先の船)、アップルグミ、ルーンボトル(雑貨屋&食材屋2F) ↓ |
ヒートリバー ↓間欠泉に触れるとダメージ。 ↓熱波のところは岩陰に隠れながら。 ↓穴に落ちた先にセーブポイントがあります。 ↓ ↓奥で岩をどかすイベント。 ↓VSヴェパール ↓ ↓入り口まで戻って橋を渡る。 ↓ ↓アイテム:ヘルファイア、ミックスグミ、ダークボトル、アップルグミ、コットンキルト、オレンジグミ、ライフボトル ↓アイテム(穴に落ちた先):ジャガイモ3個、すじにく3個、フレアマント ↓アイテム(水量が減った後):バター3個、ニンジン3個、ダブルブレード ↓ |
ホープタウン ↓ロニとジューダスと再会。 ↓その後墓の前でイベント。 ↓ロニが称号すけべロニを、ジューダスがむっつりジューダスを取得。 ↓ ↓ナナリーの家でイベント。 ↓ナナリーが称号料理上手を取得。 ↓ ↓料理:ステーキ(長屋) ↓アイテム:エリクシール(長屋)、クイズ本(ナナリーの家)、パイングミ(ナナリーの家)、アワーグラス(武器&防具&雑貨屋) ↓ |
トラッシュマウンテン ↓毒ガスに触れるとダメージ。 ↓分析器がここに再登場。 ↓箱がたくさんあるが、毒ガスに当ててしまうと中のアイテムが変化してしまうので注意。 ↓ガスが薄いときに運びましょう。 ↓上の階にある2個の赤い箱を蹴って落として、戻って調べる。 ↓面倒くさいが、中身は「ベルセリウム」なのでその価値はある。毒ガスに触れさせないように分析器へ。 ↓ ↓たくさんドアがある場所は、 ↓青:5 ↓緑:3 ↓赤:1 ↓と考えて、ドアに書いてある数字分を押すと開く仕組み。 ↓何回かスイッチを切り替えて進む。 ↓ ↓料理:魚鍋(宝箱) ↓アイテム(分析器・・・変化前のみ記す):バジリスクの鱗、ミラクルグミ、パラライズチェック、マグロ、ミソ、エリクシール、ベルセリウム、ベルセリウム ↓アイテム(宝箱):フレアマント、フェイムフェイス(動かす岩の影)、メッシュブーツ、パナシーアボトル4個、 ↓ブレッド3個、レタス3個、ガーランド、すじにく、レモングミ、ウェディングドレス、エメラルドリング ↓ |
聖地カルビオラ(10年後) ↓「熱と光〜(略)」と書いてある所をソーサラーリングで撃つとイベント発生。強制戦闘。 ↓リアラが称号聖女を取得。 ↓ ↓アイテム:ミックスグミ、ライフボトル ↓ |
ハイデルベルグ(現代) ↓城でウッドロウと話した後、レンズ保管庫へ。 ↓その後客室に泊まる。リアラがいなくなる。 ↓謁見の間でイベント。 ↓カイルが称号レンズ奪還任務者を取得。 ↓ ↓○ベルセリウムを持ってるはずなのでウィンターズに渡す。 ↓なお、ここでソウルクラッシュワンドを作ってもらわないと二度と入手できない。 |
地上軍拠点跡地 ↓4つの封印を解く。 ↓ ↓木:セーブポイント付近にある苗木を持って、植え込みに植える。 ↓水:氷柱をソーサラーリングで撃って破壊。 ↓火:炭を入手して、暖炉にくべてソーサラーリングで撃つ。 ↓翼:像を翼の模様に合わせて移動させる。 ↓ ↓全ての封印を解いた後、飛行艇イクシフォスラーに乗り込む。 ↓ジューダスが称号パイロットを取得。 ↓強制的にストレイライズ大神殿へ。 ↓ ↓アイテム:ライス、しもふり、ニンジン、ジャックフロスト、フォッケウルフ、メンタルバングル、 ↓ジャガイモ、オールディバイド、タマゴ、ファフニール ↓ |
ストレイライズ大神殿 ↓強制戦闘後、大聖堂へ向かう。 ↓VSエルレイン ↓ ↓ムービー。 ↓カイルが称号リアラの英雄を取得。 ↓ ↓フィリアからソーサラースコープをもらう。 ↓その後、イクシフォスラー(屋上)まで戻ると飛行竜に強制移動。 ↓ ↓アイテム:柳刃包丁、銅のフライパン、チーズ、レタス、キュウリ、ダークボトル、ゼピュロス、ブレッド ↓ ↓ソーサラースコープ入手後取れるアイテムが知識の塔(フィリアのいる建物)に。 ↓各階の扉らしきものがそうなのでSスコープを使い、○ボタンで扉を開ける。 ↓アイテム(Sスコープ):ベルセリウム(1F)、バジリスクの鱗(2F)、マジカルポット(3F) |
飛行竜 ↓ジューダスが称号Sスコープ解説者を取得。 ↓ ↓4つの制御装置を破壊する(Sスコープで装置を調べ、丸ボタンで調べると強制戦闘後に破壊。) ↓ ↓○イクシフォスラーに戻ると有料で回復とアイテム補充が出来ます。 ↓ ↓・何かの気配がする場所 ↓→一匹だけソーサラースコープなしで見える細胞をソーサラーリングで焼く。 ↓ ↓・滑りやすい場所 ↓→何度も失敗するとナナリーが助けてくれるので出来なくてもOK。 ↓ただし消化液はかなりダメージを喰らうので回復の用意はする。 ↓ ↓・イクシフォスラーの前のエレベータで移動する場所 ↓→別に注意点はありません。 ↓ ↓・ソーサラースコープでエレベータを発見する場所(地下) ↓縄梯子をうまく使わないと宝箱全てを回収できません。 ↓1.パイルドライバー入手後、上りながら3つ全てを回収。 ↓2.2つ移動して設置後、下がって設置。 ↓3.下がって右に設置後、スカーレットニードル入手。 ↓4.上って回収。同じ箱の左下に設置、スウィートブレスト入手。 ↓5.長めの梯子を上り、その先の縄梯子を回収。少し戻り、手すりの途切れた場所に設置。下りて先ほど使った3つを回収。 ↓6.手すりに設置した奴も回収し、奥で全て使ってアデプトキュロット入手後、エレベータに乗って先へ進む。戻る時はリフトで。 ↓ ↓制御装置4つ破壊後、動力室でイベント。 ↓VSグラシャラボラス ↓ ↓10分以内に脱出する。 ↓急がなくても全然OK。 ↓脱出は縄梯子の部屋から。 ↓箱の位置が変わっていて、普通に進める。ただしエレベータが途中までしか動かなくなっているので ↓補助電源をつける。焦る必要は全く無い。 ↓ ↓進んだ先に宝箱があるので忘れずに回収しましょう。 ↓たまにフェイクも混じってますので注意。 ↓雑魚戦は時間をロスするので逃げた方がいいかも。 ↓ ↓アイテム:オーバーロード、コマチ、エスペランサー、レモングミ、ミックスグミ、 ↓パイルドライバー、スカーレットニードル、スウィートブレスト、アデプトキュロット ↓ライフボトル、フォースリング、バイタリティクローク(脱出路のフェイク)、ハッピーヘルム(脱出路)、 ↓ダッシュティアラ(脱出路)、ウォリアメイル(脱出路のフェイク) ↓ |
海岸の洞窟(改変された現代) ↓ムービー。 ↓ ↓ソーサラースコープで調べると薬草を発見できます。 ↓ ↓アイテム:*ガルド:飛行竜脱出時のクリアタイムで増減。残りクリアタイムが多いほど高額に。 ↓ただし、飛行竜の滑る床でナナリーに頼っていたり、一度この洞窟から出ると500ガルドになってしまう。 ↓計算式は「残り秒数×60+1000(100未満切り捨て)」ガルド ↓ ↓アイテム(薬草):ベルベーヌ、セボリー、セージ、ラベンダー、ローズマリー、サフラン、カモミール ↓ |
蒼天都市ヴァンジェロ(改変された現代) ↓噴水でイベント。 ↓光物好きのメイドがレンズ5枚でスペランツァへの行き方を教えてくれます。 ↓結構複雑なので聞いておきましょう。一応下に記しておきます。 ↓「南の砂地を渡り、直後に真っ直ぐ進む。浅瀬を渡り、砂漠を越えて山を右手に見ながら真っ直ぐ ↓その先の森を突っ切る」 ↓ ↓ ↓途中のフィールドの砂漠の穴をソーサラースコープ使用でアークウインドを入手できます。 ↓ |
未開の森(改変された現代) ↓枯れた草はソーサラーリングで焼く。 ↓大きな枯れ草にソーサラーリングで火をつけるとイベント。 ↓ナナリーが称号ワイルドレディを取得。 ↓ガルムのキバを5本入手することに。 ↓ ↓ナナリーの指示に従ってソーサラースコープで穴を掘り、 ↓ガルムが穴にかかったら自分が落とし穴に落ちないように注意して調べると ↓VSガルム ↓倒すとキバを入手。 ↓ ↓池の丸い石らしきものを調べると道に水が流れ、ガルムを通せんぼできます。 ↓途中で自分が穴に落ちると初期状態にもどされます。 ↓ただし、入手したキバの数は変化しません。 ↓ ↓キバを5本入手したら、大きな枯れ草を調べて進む。 ↓ ↓アイテム:メンタルリング(エリクシールの2つ前の木の陰)、エリクシール、シュトラトフェルト(大きな草の焼け跡)、アースリンク(大きな草の焼け跡) ↓ |
紅蓮都市スペランツァ(改変された現代) ↓2Fで世界地図を見る。 ↓○地図を見た後、配給所にいるおじさん(SP-3116)からレンズを次の目的地であるレアルタにいる息子(RE-54609)に届けるように頼まれる。 ↓レアルタは現代のハイデルベルグと同位置にあります。 ↓ ↓アイテム:ディープミスト(1F・真ん中のオブジェの陰) |
黄昏都市レアルタ(改変された現代) ↓回復施設にいる人に話を聞いたあと、2Fの紫色の煙が出ているところをソーサラースコープで調べる。 ↓資料室の機械を調べるとムービー。 ↓外に出るとイベント。 ↓ ↓北の山にある光のほこらへ。 ↓ ↓○配給所にいるRE-54609に話かけてレンズを渡す。お礼にエリクシールを入手。 ↓ ↓料理:ホイル焼き(回復施設にある宝箱) ↓ |
光のほこら(改変された現代) ↓自動的にダイクロフトへ ↓ |
ダイクロフト(改変された現代) ↓入り口で ↓VSダンタリオン、セージ×2 ↓ ↓奥でイベント。 ↓ジューダスが称号リオン=マグナス(ネタバレなので伏字)を取得。 ↓ |
精神世界 ↓カイル・ロニ・・・クレスタ ↓→孤児院でイベント。 ↓ ↓ナナリー・・・ホープタウン ↓→ナナリー達を墓に連れて行くとイベント。 ↓ ↓ジューダス・・・海底洞窟 ↓→自動的にイベントが進む。 ↓ |